アグヘアー プラタ 鈴鹿店(Agu hair plata)のブログ
ビューティー
投稿日:2025/10/23
- トリートメントの効果持続!美容師が教えるドライ方法
- トリートメントをしても、「すぐにパサつく」「ツヤが続かない」と感じることはありませんか?

実は、乾かし方ひとつでトリートメントの持ちが大きく変わるんです。
せっかくのケアを無駄にしないために、美容師目線で効果を長持ちさせるドライ方法をご紹介します。
1:タオルドライはやさしく丁寧に
お風呂上がりの髪は、キューティクルが開いてとてもデリケート。
タオルでゴシゴシこすると摩擦でダメージを与えてしまいます。
髪を包み込むように“押さえる”イメージで、水分をしっかり吸い取ってください。
この時点で余分な水分を取っておくと、ドライヤー時間が短くなり、熱ダメージも軽減できます。
2:乾かす前にアウトバストリートメント
ドライヤーの熱や摩擦から髪を守るために、オイルやミルクタイプのアウトバストリートメントをなじませましょう。
毛先を中心に均一に塗布することで、トリートメントで補給した水分・栄養を閉じ込め、コーティング効果が高まります。
3:ドライヤーは「根元から」
濡れたまま放置すると、トリートメントの成分が定着しにくくなります。
ドライヤーは必ず根元から風を当てましょう。頭皮をしっかり乾かすことで、髪の内側から水分バランスが安定します。
4:中間~毛先は“風を上から下へ”
ドライヤーの風を下向きに当てることで、キューティクルが整いツヤが出やすくなります。
毛先に熱を当てすぎるとパサつきの原因になるため、8割乾いた時点で冷風に切り替えて仕上げましょう。
5:完全に乾かしてから寝る
半乾きのまま寝ると、枕との摩擦でトリートメント効果が半減します。
しっかり乾かしてから寝ることで、保湿成分が定着し、翌朝のまとまりが格段にアップします。
6:仕上げに冷風でツヤを閉じ込める
冷風を当てるとキューティクルが引き締まり、トリートメントの成分が髪内部にとどまりやすくなります。
手ぐしで形を整えながら冷風をあてるだけで、サロン帰りのようなツヤが長続きします。
まとめ
トリートメントの効果を長持ちさせるには、**「やさしく乾かす・熱を与えすぎない・仕上げは冷風」**がポイント。
ドライ方法を少し意識するだけで、トリートメントの浸透力と持続力が格段にアップします。
毎日のドライ時間を、髪を育てる“ケアタイム”に変えてみてくださいね。
アグヘアー プラタ 鈴鹿店(Agu hair plata)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥4,500 【新規男性限定】カット+炭酸シャンプー¥4500
|
| 新 規 |
¥7,000 【新規限定】フルカラー+トリートメント
|
| 新 規 |
¥8,900 【新規限定】カット+カラー+システムトリートメント
|
| 全 員 |
¥11,900 NEW!透明感×深み!クオルシアカラー+カット +インプライムTr ¥11900
|
| 全 員 |
¥12,900 NEW!透明感×深み!クオルシアカラー+カット+最高級Tr ¥12900
|
| 全 員 |
¥7,400 リタッチカラー+カット+トリートメント¥7400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。



