ミラ(MIRA)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-23 07:46:02.0
- 縮毛矯正で傷む人、傷まない人
-
縮毛矯正で傷む人、傷まない人 和歌山 美容室 髪質改善
今回は 縮毛矯正をかけて髪の毛が傷む人、傷まない人の違い を説明していこうと思います。
縮毛矯正をかけたことがある方、かけたことがない方、
これから縮毛矯正をかけて髪を傷ませたくないですよね。
ですがどうしても縮毛矯正をかけて傷む人は出てきてしまいます。
皆さんにはそうならない為にどうしたらいいのか、今回はこの内容について解説させていただきます。
最後までぜひご覧ください。
縮毛矯正をかけて 傷む・傷まない の分かれ道
では早速、縮毛矯正をかけて傷む人、傷まない人の違いを紹介していきます。
想像しやすいようにAさんとBさんと仮定して見ていきましょう!
傷んでしまうAさんのパターン
Aさんは中学生の頃からくせに悩んでおり、高校生の時から縮毛矯正をかけています。
大学生になった時に校則から解放されたのがきっかけでブリーチをしました。市販のカラーも何度か使っています。
癖は変わらず気になるので縮毛矯正はかけ続けています。
縮毛矯正をかけるお店はインターネットで一番価格の安いお店で、その時の気分で色々なお店に行ってみます。
癖がすぐに気になってくるのでかける頻度は2ヶ月くらいです。
ブリーチをしていた所の髪が綺麗にならなくていつも毛先までかけてもらうように頼んでいます。
ずっと市販のシャンプーを使っていて、忙しいので髪を乾かさずに寝てしまう事もあります。
傷まないBさんのパターン
Bさんも中学生の頃からくせに悩んでいて、高校生の時から縮毛矯正デビューをしました。
大学生になった時に周りの友達が髪を明るくし始めてBさんもやりたいと思いましたが髪の毛へのダメージを考えて少し明るいブラウンまでにしておきました。
縮毛矯正をかけるのはいつも同じ、縮毛矯正が得意な担当さんにお願いしています。
縮毛矯正をかける頻度は3ヶ月に1回です。
無理にトーンアップしておらず毛先まで綺麗なので、縮毛矯正はリタッチでかけています。
シャンプーは美容師さんが選んだシャンプーを使い、髪の毛は毎日乾かして寝ます。
この二人の違いをまとめると、
・明るいカラーをしているか、いないか
・美容院選び
・縮毛矯正の頻度
・縮毛矯正をかける範囲
・ヘアケア
の5つが大きく違います。
次回に続く
おすすめクーポン
全 員 |
¥13,200 【乾燥→マイナス5歳美髪】ヘアエステ+カット ¥13200
|

サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(29)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(2)
もっと見る
ミラ(MIRA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥14,300 【平日限定!】髪質改善カラーエステ&ボトルシャンプー20900円→14300円
|
新 規 |
¥12,100 【平日限定!】髪質改善ヘアエステ&ボトルシャンプー17600円→12100円
|
新 規 |
¥34,580 【本気で髪質改善】カラーエステ+美髪アイテム3点セット付き! ¥34580
|
全 員 |
¥15,400 【脱・パサパサ髪】髪質改善カラーエステ+カット ¥15400
|
全 員 |
¥14,300 【90%以上が改善を実感】カラーエステ¥14300
|
新 規 |
¥14,300 【髪のストレス解消】プロ徹底カウンセリング+髪質改善カラーエステ
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。