エイジングケアヘッドスパ プラネッツ
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目1ー1 パープル山勝ビル5F
- 阪急神戸三宮西口から59秒
プラネッツ(planetz)のブログ
ビューティー
投稿日:2025/10/23
- 乾燥シーズンにこそ朝シャンはやめて夜シャンプーに
- 乾燥が気になる季節になると、髪のパサつきや頭皮のかゆみ、フケなどのトラブルが増えてきます。こうした悩みを抱える方にこそ、ぜひ見直していただきたいのが「シャンプーのタイミング」です。結論から言えば、乾燥シーズンは「夜にシャンプーする」ことが、髪と頭皮を守る最善の選択です。

人の頭皮は、睡眠中に皮脂を分泌します。この皮脂は、単なる汚れではなく、翌日の乾燥や摩擦、紫外線などの外的刺激から頭皮と髪を守る“天然の保湿膜”として働きます。資生堂ビューティサイエンス研究所の報告によれば、シャンプー後の皮脂は約24時間かけて元の量に回復することが確認されています。つまり夜に洗髪すれば、睡眠中に皮脂が自然に分泌され、朝には頭皮が保護された状態になっているのです。
ところが朝にシャンプーしてしまうと、この大切な皮脂膜を洗い流してしまい、頭皮は無防備な状態に。乾燥した外気にさらされることで、かゆみやフケ、炎症などのトラブルが起こりやすくなります。特に40代以降の方は皮脂分泌量が減少傾向にあるため、朝シャンによる皮脂除去はダメージのリスクを高めてしまいます。
さらに、花王の研究では、冬季は皮脂が髪に移行しにくく、頭皮に残りやすい傾向があることが報告されています。髪が細い方や毛量が少ない方は、皮脂が頭皮に滞留しやすく、酸化による刺激や炎症の原因にもなります。こうした背景からも、夜にシャンプーして皮脂の分泌とバランスを整えることが、頭皮環境の安定につながるのです。
また、佐藤製薬の発毛研究レポートでは、薄毛に悩む男性の約70%が夜にシャンプーしているという調査結果が示されています。これは、夜の洗髪によって頭皮の血行が促進され、皮脂バランスが整うことで、毛根への栄養供給がスムーズになることが関係していると考えられます。過剰な皮脂は毛穴を詰まらせる原因になりますが、洗いすぎも頭皮のバリア機能を弱めてしまうため、適切なタイミングと方法が重要です。
夜シャンプーのメリットは、単に乾燥を防ぐだけではありません。睡眠中に頭皮が整うことで、翌朝のスタイリングがしやすくなり、髪のまとまりも良くなります。また、夜にしっかりと汚れを落とすことで、枕や寝具への皮脂移行も防げ、清潔な睡眠環境を保つことにもつながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【初回】planetzのヘッドスパを試してみたい方へ シャンプー&ブロー込
|
プラネッツ(planetz)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥9,680 【初回】エイジングケアヘッドスパ + バイカルテ 3STEPトリートメント
|
| 新 規 |
¥14,960 【初回】カット+カラー+エイジングケアヘッドスパ
|
| 新 規 |
¥14,960 【初回】カット+カラー+バイカルテ 5STEPトリートメント
|
| 新 規 |
¥4,980 【初回】planetzのヘッドスパを試してみたい方へ シャンプー&ブロー込
|
| 全 員 |
¥12,100 メンテナンスエステ(マイクロスコープ頭皮カウンセリング付き)
|
| 全 員 |
¥8,800 ヘッドスパ(エイジングケア)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。



