エイジングケアヘッドスパ プラネッツ
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目1ー1 パープル山勝ビル5F
- 阪急神戸三宮西口から59秒
プラネッツ(planetz)のブログ
ビューティー
投稿日:2025/10/16
- プロテインと髪の関係性

髪の健康を語るうえで、外側からのケアだけに注目してしまいがちですが、実は「内側からの栄養補給」が非常に重要です。その中でも特に意識したいのが、タンパク質の摂取。なぜなら、髪の主成分は「ケラチン」というタンパク質であり、髪の質や成長スピード、強度にまで深く関わっているからです。
ケラチンは、アミノ酸から構成される繊維状のタンパク質で、髪の約80~90%を占めています。つまり、髪はほぼタンパク質でできていると言っても過言ではありません。体内でケラチンを合成するためには、食事から十分な量のタンパク質を摂取する必要があります。ところが、現代の食生活では、朝食を抜いたり、炭水化物中心の食事が続いたりして、タンパク質が不足しがちです。
タンパク質が不足すると、体は生命維持に必要な臓器や筋肉への栄養供給を優先し、髪や爪、肌などの「生命維持に直結しない部分」への供給を後回しにします。その結果、髪が細くなったり、抜けやすくなったり、ツヤが失われたりといった変化が現れます。これは加齢による変化と混同されがちですが、実は栄養状態の影響が大きいのです。
そこで有効なのが、プロテイン補助食品の活用です。食事だけで十分なタンパク質を摂るのが難しい場合、プロテインを取り入れることで、髪の材料となるアミノ酸を安定的に供給できます。特に朝食が軽めの人や、忙しくて栄養が偏りがちな人には、手軽に摂取できるプロテインは心強い味方になります。
ただし、プロテインなら何でも良いというわけではありません。動物性と植物性の違いや、吸収速度、アミノ酸スコアなども考慮する必要があります。髪の健康を目的とする場合は、バランスよくアミノ酸を含むプロテインを選び、継続的に摂取することが大切です。
さらに、タンパク質は髪だけでなく、肌や爪の材料にもなります。つまり、美容全般において、タンパク質は「土台を支える栄養素」と言えるのです。外側からのケアと内側からの栄養補給、その両方が揃ってこそ、髪は本来の美しさを発揮します。
髪の悩みがある方は、まずは食生活を見直し、タンパク質の摂取量を意識してみることをおすすめします。プロテインは、単なる筋肉づくりのためのものではなく、美髪づくりにも欠かせない存在なのです。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【初回】planetzのヘッドスパを試してみたい方へ シャンプー&ブロー込
|
プラネッツ(planetz)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥9,680 【初回】エイジングケアヘッドスパ + バイカルテ 3STEPトリートメント
|
| 新 規 |
¥14,960 【初回】カット+カラー+エイジングケアヘッドスパ
|
| 新 規 |
¥14,960 【初回】カット+カラー+バイカルテ 5STEPトリートメント
|
| 新 規 |
¥4,980 【初回】planetzのヘッドスパを試してみたい方へ シャンプー&ブロー込
|
| 全 員 |
¥12,100 メンテナンスエステ(マイクロスコープ頭皮カウンセリング付き)
|
| 全 員 |
¥8,800 ヘッドスパ(エイジングケア)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。



