小林整骨院 西天満のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-27 13:07:08.0
- 背中のこり感つらくない!?
- 背中の凝り感が起こる主な原因

長時間の猫背・前かがみ姿勢
肩・肩甲骨まわりの筋肉の緊張
目の疲れによる自律神経の乱れ
冷えによる血流低下
ストレスによる筋肉のこわばり
背中の凝りを解消する簡単セルフケア
1 肩甲骨ストレッチ(1~2分)
肩甲骨の動きが悪いと背中に負担がかかります。
胸を張る → 肩甲骨を寄せる
肩を大きく回す
両手を前に伸ばして背中を広げる
特に朝と仕事の合間におすすめ。
2 背中を温める
背中は冷えやすい部位。
ホットタオル
入浴に湯船につかる)
カイロ(肩甲骨の間あたり)
血流が良くなると凝りがかなり楽になります。
3 深呼吸でリラックス
浅い呼吸は背中の筋肉を硬くします。
ゆっくり吸って、長く吐く呼吸を数回。
4 テニスボールでコロコロ
壁と背中の間にボールを挟み、軽く動いて凝っているポイントを刺激。
強く押しすぎず、痛気持ちいい程度で。
5 姿勢を見直す
椅子に深く座る
スマホを目の高さへ
背中を丸めすぎない
小さな工夫で一日の負担が大きく変わります。
6 ストレスケア・休息
精神的な緊張も背中の硬さに直結します。
温かい飲み物・軽い散歩・呼吸法でリラックスを。
寒くなってきているので、体調に気を付けましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,500 【柔らかくしたい】凝り固まった筋肉を伸ばすストレッチ 3000→1500
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
久保 夏来クボ ナツキ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(32)
- 2025年10月分(38)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(19)
- 2024年6月分(27)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(22)
- 2024年2月分(14)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(6)
- 2023年6月分(11)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(2)
もっと見る
小林整骨院 西天満のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

