プラスシンキュウセイコツイン オヤマダイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都世田谷区等々力5-5-13
- 東急大井町線 尾山台駅から徒歩3分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 尾山台院のブログ
- 腰痛からくる痺れは何が原因?
- こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院 尾山台院です!腰痛からくる痺れは何が原因?
○足の痺れをともなう腰痛
○腰椎椎間板ヘルニア
椎骨と椎間板
腰痛を訴えて病院や整形外科を受診した場合、まず疑われるのが腰椎椎間板ヘルニアです。
レントゲンやMRIを撮って、腰椎(腰の骨のこと)と腰椎の間が狭まっていたり、神経圧迫を起こしていたりすると腰椎椎間板ヘルニアと診断されるケースが多いようです。
腰椎と腰椎の間にはクッションの働きをする椎間板が存在しており、地面からの衝撃などを吸収し、腰を始め身体にかかる負荷を減らしてくれています。
ところが、椎間板に偏った圧や強い圧がかかることによって、中から髄核(ずいかく)が飛び出し、それが神経を圧迫することで、腰痛や足のしびれをもたらすと考えられています。
○腰部脊柱管狭窄症
足のしびれをともなう腰部の疾患としては、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)もよく知られています。
背骨には中枢神経の通り道がありますが、なんらかの原因によってその通り道が狭くなると、神経圧迫を起こし、腰痛や足のしびれのリスクが増すのです。
神経の通り道が狭くなる原因としては、加齢による腰椎の退行変性(老化による変形)があげられています。
脊柱管狭窄症が主に高齢者を中心に見られるのもそのためです。
脊柱管狭窄症の特徴としては、どちらかというと腰痛よりも足のしびれを訴える人が多いことがあげられます。
○坐骨神経痛
腰痛と足のしびれがある時に坐骨神経痛と言われることがあります。
坐骨神経とは、身体の中でもっとも太い神経であり、腰から足先にまで至る長い神経でもあります。
なんらかの原因によって坐骨神経の通り道が圧迫されることによって、坐骨神経の通り道のどこかに痛みやしびれを発するのが特徴です。
○梨状筋症候群
梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)も坐骨神経痛とよく似た症状が現れます。
骨盤と股関節を結ぶ梨状筋が硬くなると、梨状筋と上双子筋(じょうそうしきん)の間を通る坐骨神経が圧迫され、臀部の痛みや足のしびれを生じるのです。
○腰椎すべり症
腰椎すべり症は、腰椎の棘突起(きょくとっき)に見られる剥離骨折の一種です。
骨折と聞くと驚かれるかもしれませんが、バスケットボールなど跳躍を繰り返す競技をする方に比較的よく見られる疾患です。
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらす スタッフ
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(25)
- 2025年10月分(13)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(26)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 尾山台院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

