ウミトモリセイコツイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- 宮城県多賀城市八幡3-16-34 パナハウス102
- 多賀城駅徒歩7分 中野栄駅徒歩30分 下馬駅徒歩29分 /整体・腰痛・肩こり
海と森整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-17 10:58:24.0
- 間違いが多い深呼吸と自律神経について
- 深呼吸は自律神経を整えるための代表的な方法として知られています。しかし、多くの方が「腹式呼吸だけ」や「胸式呼吸だけ」といった片側に偏ったやり方になっており、その結果、期待する効果が十分に得られていないケースが少なくありません。実は、自律神経を安定させるには腹式と胸式の両方をバランスよく使うことが重要です。
腹式呼吸は横隔膜をしっかり動かすことで副交感神経を優位にし、リラックス効果を生みます。一方、胸式呼吸は肋骨を広げることで肺全体に空気を送り込み、交感神経の働きを整える役割があります。どちらか片方だけでは呼吸の幅が狭くなり、酸素の取り込み量や血流改善効果が限定されてしまいます。つまり、深呼吸とは「お腹と胸の両方を大きく動かす呼吸」なのです。
特に女性の場合は注意が必要です。下着によって胸郭が強く締め付けられていると、胸式呼吸が妨げられやすくなります。その結果、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスが乱れやすい傾向があります。日常生活で「息苦しさ」「肩こり」「頭痛」を感じやすい方は、呼吸の制限が影響している可能性も考えられるのです。
正しい深呼吸を行うためには、まず腹式呼吸でお腹を大きく膨らませ、次に胸を広げるように息を吸う練習をすると効果的です。吐くときはお腹からしっかりと息を絞り出すように意識すると、横隔膜と肋間筋の両方がしなやかに働きます。
深呼吸はシンプルな健康法に見えて、実は正しい方法を身につけることが大切です。腹式と胸式の両方を意識して取り入れることいいでしょう。
身体の状態によって深呼吸を意識しても難しい方は整体も受けてみると良いと思います。
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,980 【めまい、不眠、動悸、更年期など】自律神経改善コースの初回体験⇒70分
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-04
-
●2025-09-26
-
●2025-09-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(13)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(15)
もっと見る
海と森整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,980 腰のお悩み【痛い・運動時の痛み・痺れなど】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
新 規 |
¥2,980 首・肩のお悩み 【頭痛、吐き気、痺れ、痛みなど】集中改善コース⇒ 70分
|
新 規 |
¥3,980 【めまい、不眠、動悸、更年期など】自律神経改善コースの初回体験⇒70分
|
新 規 |
¥2,980 膝・股関節 【歩行時の痛み、変形性の関節】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
新 規 |
¥2,980 【妊娠中の腰痛・首・肩関節の痛みなど】マタニティコースの初回体験⇒70分
|
全 員 |
¥6,600 通常コース
|