ヨコハマメイドウシンキュウチリョウイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 鍼灸
- 神奈川県横浜市西区平沼1丁目(詳しくは予約確定後にお伝えいたします)
- 平沼橋駅より徒歩5分 横浜駅より徒歩8分 高島町駅から徒歩5分
横浜明堂鍼灸治療院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-26 07:31:12.0
- 良い風呂の日
- こんにちは横浜明堂鍼灸院の石尾です
今日、11月26日は何の日かご存知ですか? 語呂合わせで「いい(11)風呂(26)の日」だそうです。
急に寒くなりましたし、今日はいつもよりゆっくりお湯に浸かる方も多いのではないでしょうか。
みなさんのお風呂タイムはどのように過ごされますか?
実は私はスマホで映画を観てしまうんです(笑) もちろん一本まるまる見ると長すぎて脱水症状になってしまうので、好きな映画のパートを30分ぐらいじっくり見ているのが好きです。
そんなお風呂好きな私から、おすすめの「入浴法」を2つご紹介します。
1. 安いものでいいので「入浴剤」を入れる これ、意外と大事です。 入浴剤があるだけで「贅沢モード」になりますし、「せっかく入れたのにもう上がるのはもったいない!」という貧乏性(?)も働いて、結果的にちゃんと体を温める時間を作れます。 私だけでしょうか?(笑)
2. 温度は「ぬるめ」が鉄則 寒いから「熱いお湯(42℃以上)」に入りたい!という気持ち、すごく分かります。 ですが、熱すぎるお湯は「交感神経(興奮の神経)」を刺激してしまい、体がお休みモードに入りません。
疲れを取りたいなら、38℃~41℃ぐらいの「ちょっとぬるいかな?」と感じる温度で20分~30分。 これがベストです。
じっくり浸かることで「副交感神経(リラックスの神経)」が優位になり、その日の夜はぐっすり眠れるようになります。 これは特に冬場、意識していきたいセルフケアです。
ちなみに、シャワーを出しっ放しにするのと、お湯を溜めるのとでは、意外と水道代に差がないみたいですよ。
ぜひ今夜は、ぬるめのお湯でゆったりバスタイムをお試しくださいね。
それでも… 「お風呂に入っても肩こりが取れない」 「寝ても疲れが抜けない」
そんな時は、お風呂では届かない深部の凝りがあるサインです。 その時はぜひ、鍼灸をお試しください。
#リンパマッサジ #マッサージ #ヘッドスパ #マタニティ #整体
#リンパ #肩こり #骨盤矯正 #足つぼ #オイルマッサージ
#もみほぐし #足ツボ #肩甲骨 #鍼 #オイル
#眼精疲労 #むくみ #産後 #腰痛 #足裏
#リフレクソロジー #筋膜リリース #肩凝り #産前
#鍼灸治療#肩凝り#東洋医学#腰痛

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(18)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(21)
- 2023年12月分(17)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(10)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(2)
もっと見る
横浜明堂鍼灸治療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,000 【しんきゅうお試し】秋の不調を鍼の力で整えよう!60分6000円
|
|
全 員 |
¥7,000 【肩凝りに効果バツグン!】鍼灸施術60分7000円!
|
|
全 員 |
¥7,000 【腰痛撃退!立ち仕事で疲れた方におススメ!】鍼灸施術60分7000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回】頭痛の悩み解消!首肩集中ケア!鍼灸&マッサージで疲れリフレッシュ
|
|
新 規 |
¥6,500 【新規】デスクワーク疲れに!首肩・眼精疲労鍼灸スッキリコース
|
|
全 員 |
¥6,500 【眼精疲労・頭痛・首肩コリ】眼精疲労からの頭痛にも鍼灸でスッキリ!60分
|

