シンキュウシ カワナミコウキ
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階
- 新宿御苑前駅徒歩4分【吉祥寺/渋谷/自由が丘/府中/町田から多数ご来店♪】
鍼灸師 かわなみこうきのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-26 21:05:49.0
- 更年期の不調は“自律神経の揺れ”が9割
- 40代に入り、「以前より疲れやすい」「メンタルが安定しない」「動悸やめまいが増えた」と感じていませんか?
更年期の不調というと女性ホルモンの低下が原因と思われがちですが、実際には 自律神経の揺れが大きく関わっています。
女性ホルモンには、自律神経を安定させるブレーキの働きがあります。
更年期に入りホルモンが急に変動すると、このブレーキが弱まり、体が刺激に過敏になりやすくなります。
そのため、
・ホットフラッシュ
・イライラ
・頭痛
・不安感
・手足の冷え
・寝つきの悪さ
といった症状が起こりやすくなります。
さらに見落とされやすいのが 副腎の疲れです。
副腎はストレスに対処するホルモンを出す器官で、40代は仕事・家庭・体調の変化などストレス要因が重なる時期。ここが疲れると、朝のだるさや夕方の気力低下、気圧変化に弱くなるなどの不調が増えていきます。
また、腸の炎症も更年期の不調に影響します。
ストレスや消化力の低下によって腸が疲れると、自律神経がさらに乱れやすくなり、メンタルの不安定さや倦怠感にもつながります。
更年期の不調を軽くするためには「整える順番」が大切です。
1. 自律神経を整える
(呼吸・姿勢・首のケア・適切な睡眠)
2. 腸の炎症を落ち着かせる
(食べ方・消化力の改善)
3. 副腎の負担を減らす
(朝の光、カフェイン量調整、日中の小休憩)
この土台が整うと、ホルモン変動にも振り回されにくくなります。
更年期は“我慢する時期”ではなく、整えることで体が大きく楽になる時期です。
体の変化を正しく理解し、必要なケアを取り入れていきましょう。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥7,700 【身体のだるさから解放】自律神経調整◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥7,700
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-20
-
●2025-11-15
-
●2025-11-14
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(19)
- 2025年9月分(18)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
鍼灸師 かわなみこうきのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 【1日2名限定】フルオーダーメイド◆鍼灸コース90分¥11,000→¥7,700
|
|
新 規 |
¥6,600 【スッ…と楽になる!?】眼精疲労/頭痛改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|
|
新 規 |
¥6,600 【とにかくリラックスしたい方◎】自律神経調整◆鍼灸コース60分 ¥6,600
|
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】首肩こり根本改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】便秘・冷えやむくみでお悩みの方◆鍼灸コース60分¥6,600
|
|
新 規 |
¥6,600 【新規限定】腰痛徹底改善◆鍼灸コース60分 ¥11,000→¥6,600
|
