岡崎北ハピネス接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-13 13:20:09.0
- 寒い時期に増える「首の寝違え」とは?
- 冬になると朝起きたときに首が痛くて動かせない「寝違え」を起こす方が増えます。寝違えは正式な病名ではありませんが、首や肩の筋肉・関節に急な炎症が起こった状態です。放置すると肩こり・頭痛・手のしびれにもつながることがあります。
なぜ寒いと寝違えが起きやすいのか?
寒い時期に寝違えが増える原因は以下の通りです。
・寒さで筋肉が硬くなる
・布団の中で丸まった姿勢が続き首に負担
・血行が悪くなり筋肉がこわばる
・寝具の高さが合わない(枕が高すぎる・低すぎる)
・スマホやデスクワークによる慢性的な首肩の疲労
特にスマホ首(ストレートネック)の人は寝違えを起こしやすい傾向があります。
寝違えた時の正しい対処法
やってはいけないのは無理に首を回す・強く揉む・温めすぎること。炎症が強くなり悪化することがあります。
正しいセルフケア
冷やす(痛みが強い初期)
→ 保冷剤をタオルで包み10分ほど当てる
安静にする
→ できるだけ痛みのある方向に動かさない
48時間以降は温める
→ 入浴や蒸しタオルで血流改善
接骨院での改善・再発予防
寝違えは首だけを治療しても再発しやすい症状です。当院では根本原因を確認しながら施術を行います。
・首肩の筋肉調整
・関節の可動域改善
・姿勢検査(猫背・ストレートネック)
・骨盤・背骨のバランス調整
・ハイボルテージで炎症と痛みを早期改善
首の寝違えは早めのケアで悪化を防止できます。「朝起きて首が動かない」「2~3日経っても痛みが変わらない」という時は、放置せずお気軽にご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
小林 潤矢コバヤシ ジュンヤ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(9)
- 2025年9月分(10)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(12)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(18)
- 2024年5月分(21)
- 2024年4月分(21)
- 2024年3月分(21)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(17)
- 2023年12月分(18)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(2)
もっと見る
岡崎北ハピネス接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,980 体のスタイル改善に!O脚X脚矯正!(O脚矯正+骨盤矯正)
|
|
新 規 |
¥1,980 ☆11月限定HPB限定メニュー☆通常¥8820→¥1980 77%オフ
|
|
新 規 |
¥3,300 【巻き肩・猫背は必見】最安・肩甲骨はがし3300円!
|
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術
|
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【急な痛み・つらい腰の痛みに】腰痛改善コース
|

