小林整骨院 大正のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-18 18:58:35.0
- 寒くなってきた時の注意点
- こんにちは♪小林整骨院です。
朝晩の冷え込みが強くなり、いよいよ本格的に冬の気配を感じる季節になってきました。
気温が下がると「肩こりが増えた」「腰が重だるい」「朝起きたときに体が固い」など、身体の不調が出やすくなる方が増えます。
今回は、寒くなると身体がどのように変化するのか、その理由と対策についてお伝えします。
寒さで身体が固くなる3つの理由
血流が悪くなる
寒いと体温を逃がさないように血管がギュッと縮みます。
その結果、筋肉に届く血液量が減ってしまい、
筋肉が冷える
硬くなる
痛みを感じやすくなる
といった状態を引き起こします。
無意識に力が入りやすい
寒いと肩をすくめたり、背中を丸めたりすることで筋肉が緊張しやすくなります。
特にデスクワークの方は、首肩への負担が大きくなり、肩こり・頭痛の原因になることも。
自律神経が乱れやすい
寒暖差が大きくなると、自律神経の切り替えがスムーズにいかず、疲れが取れにくくなります。
「寝ても疲れが残る」「朝スッキリ起きれない」という方は要注意です。
今日からできる寒さ対策
首・手首・足首を温める
この3つは「冷やしてはいけない三首」と呼ばれ、血管が集まっているため温めると全身が温まりやすくなります。
軽いストレッチをこまめに
冷えで硬くなった筋肉は、少し伸ばすだけでも血流が良くなります。
例
首回し
背中を伸ばすストレッチ
太もも裏のストレッチ
無理なくできる範囲でOKです。
ぬるめのお風呂でリラックス
38~40℃程度のぬるめのお湯に浸かることで自律神経が整い、睡眠の質もアップします。
水分補給を忘れずに
冬は喉が乾きにくいですが、血液がドロッとしやすくなるので水分はとても大切です。
みなさんで寒い冬を乗り越えましょう
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,750 【根本改善】整体×鍼灸施術 深部から根本改善 7200→2750
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-21
-
●2025-11-18
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(17)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(16)
- 2024年11月分(21)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(18)
- 2024年6月分(20)
- 2024年5月分(27)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(3)
もっと見る
小林整骨院 大正のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥1,400 【慢性痛改善】深部筋にアプローチ鍼灸 2800→1400
|
|
新 規 |
¥2,750 【根本改善】整体×鍼灸施術 深部から根本改善 7200→2750
|

