整体院リライフ 肩こり/腰痛/骨盤矯正/肩甲骨/ストレッチ/マッサージ
セイタイインリライフ カタコリヨウツウコツバンキョウセイケンコウコツストレッチマッサージ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目5ー21クリエートビル3F3C
- 播磨町駅徒歩4分(260m)土山駅徒歩25分(2km)
リライフのブログ
- 40代で肩こり・腰痛が出る人の共通点
- 40代に入って「肩が重い」「朝から腰がだるい」「疲れが取れにくい」と感じる方が増えています。年齢のせいにされがちですが、実は“生活習慣の積み重ね”が体に表れやすくなる年代です。ここでは、40代で肩こり・腰痛が出やすい方の共通点を、栄養・運動・睡眠・ストレスの4つの柱からまとめました。
【1】栄養不足
特に不足しているのはタンパク質・鉄・水分の3つです。
タンパク質が不足すると筋肉や血管の修復が追いつかず、慢性的な肩こり・腰痛につながります。鉄不足は40代女性に多く、酸素が回りにくいため筋肉の緊張、頭痛、倦怠感が出やすくなります。また、水分不足は血流の低下を招き、朝起きた時の腰の重さや肩の張りにつながります。
【2】運動不足
40代は筋肉量が自然と低下し、姿勢を支えるインナーマッスルが弱りやすくなります。特に腸腰筋・お腹・お尻・背中の深層筋がうまく使えていない人ほど、猫背や反り腰になりやすく、肩こり・腰痛が慢性化しやすい傾向があります。デスクワークが多い、歩く時間が短い、体の硬さがある方は要注意です。
【3】睡眠の質の低下
40代は自律神経が乱れやすく、眠っても疲れが抜けにくい年代です。呼吸が浅い、内臓が疲れている、背骨が硬いなどの状態が重なると「寝ても回復しない体」になり、肩こりや腰痛が抜けなくなります。整体で背骨の動きや呼吸を整えると、睡眠の質が大幅に改善するケースも多くあります。
【4】ストレスが多い
仕事・家事・育児・介護など、40代は人生の中でも特にストレスが増える時期です。ストレスは自律神経に直結し、肩・首まわりの緊張、血流低下、呼吸の浅さ、内臓の疲労を引き起こし、結果として肩こり・腰痛につながります。筋肉だけではなく、神経や内臓へのケアが必要になる理由です。
【整体でできること】
整体院リライフでは、背骨や骨盤の調整だけでなく、内臓の動きや神経の緊張を整えるアプローチを行います。姿勢の癖をリセットし、呼吸を深くできる状態に導くことで、肩こりや腰痛が起こりにくい体へと改善していきます。
40代は「体の変化が出始める年代」です。今の不調をそのままにせず、早めにケアを始めることで50代以降の体の軽さが大きく変わります。肩こり・腰痛が続いている方は、一度体の状態を見直してみてください。
|
新 規 |
¥7,000 【新規】朝スッキリ起きられる首肩リセット整体
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(13)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(23)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(10)
- 2024年7月分(1)
もっと見る
リライフのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【新規】朝スッキリ起きられる首肩リセット整体
|
|
新 規 |
¥7,000 【新規】腰痛・反り腰・猫背を根本から整える全身整体90分
|
|
新 規 |
¥7,000 【新規】内臓のコリを整え自律神経をリセット!内臓整体90分
|
|
新 規 |
¥7,000 【新規】小顔×頭蓋×自律神経フェイシャル整体
|
|
新 規 |
¥7,000 【新規】自律神経の乱れ・不眠・だるさを整える全身整体90分
|
|
新 規 |
¥6,000 【学割初回】整体90分【明石/加古川/姫路/神戸/播磨町/三木/小野/加西】
|

