ナカノサカウエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上・ビルアクロスシティ1F
- 都営大江戸線・東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」 A1出口から徒歩30秒
中野坂上整骨院のブログ
- 家事・育児で悪化?ばね指になりやすい生活習慣とは?
- ばね指は、指を曲げ伸ばしするときに引っかかるような感覚や痛みが生じる症状で、特に家事や育児を行う方に多く見られる傾向があります。一見、日常的な動作に思える家事や赤ちゃんのお世話ですが、指や手にかかる負担は意外と大きく、知らず知らずのうちにばね指を悪化させてしまうことがあります。今回は、家事・育児がなぜばね指を引き起こしやすいのか、その生活習慣と注意点について解説します。
まず、ばね指を起こしやすい理由のひとつに「指の使いすぎ」があります。
料理で包丁を握る、掃除機をかける、洗濯物を絞る、買い物袋を持つなど、家事には指を反復して使う動作が多く含まれています。これらの動きが繰り返されることで、指の腱と腱鞘に摩擦が起こり、炎症が進むとばね指につながってしまうのです。
育児においても、抱っこや授乳、オムツ替えなどで指や手首に大きな負担がかかります。
特に、赤ちゃんの頭や体を支える動作では、親指や人差し指に力が入りやすく、同じ動作を繰り返すことで腱鞘にストレスが蓄積します。さらに、育児中は睡眠不足や休息不足が重なり、身体の回復力が低下することも症状を悪化させる要因です。
また、スマートフォンの使用も見逃せません。
SNSチェックや動画視聴などで長時間スマホを持っていると、親指を酷使することになり、ばね指を引き起こしやすくなります。家事と育児の合間にスマホを操作する習慣が続くことで、さらに負担が増してしまうのです。
ばね指を予防・改善するためには、まず指の負担を減らす工夫が必要です。
家事では、包丁を握る際の力を抜く、買い物袋の重さを左右に分散するなど、できるだけ指へのストレスを軽減しましょう。育児では、抱っこ紐を活用したり、手首を曲げすぎない姿勢を意識したりすることが大切です。また、こまめに手首や指をストレッチしたり、温めて血流を良くしたりすることも効果的です。
整体では、指だけでなく腕や肩、姿勢の癖まで含めて、腱に負担がかかる原因を総合的に整えていきます。家事・育児で頑張る方ほど無理をしやすいので、少しでも違和感を覚えたら早めにケアを取り入れましょう。
#中野坂上#整体#骨盤矯正#産後骨盤#マッサージ#マタニティ#肩こり
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(28)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(31)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
中野坂上整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可コース】3300円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

