カリヤハリキュウマッサージイン
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 整体・カイロ
- リラク
- 愛知県刈谷市住吉町3-7 THE TERRACE KARIYA 2F H号室
- JR刈谷駅南口徒歩8分、刈谷市中央図書館徒歩1分〔刈谷〕〔整体〕〔鍼灸〕〔指圧〕
刈谷はりきゅうマッサージ院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-15 22:01:16.0
- 【むずむず脚症候群】刈谷市の鍼灸整体院が解説
- レストレスレッグス症候群の定義・診断基準
むずむず脚症候群(RLS:レストレスレッグス症候群)は、脚に説明しにくい不快感が出て、じっとしていられなくなる神経系の症状です。
夜に強くなるため、睡眠の質を大きく下げ、日中の疲労感や集中力低下にもつながります。
診断のポイント
脚にむずむず・虫が這うような感覚が出る
じっとしていると悪化し、動かすと楽になる
夜や就寝前に特に強くなる
他の病気では説明できない
日常での症状とよくある表現
患者様からは次のような表現が多く聞かれます。
「脚の中がムズムズする」
「ふくらはぎの奥がゾワゾワする」
「虫が這うような、気持ち悪い感覚」
「脚が勝手に動いてしまう」
「布団に入ってからがつらい」
寝つきが悪い
夜中に目が覚める
朝スッキリ起きられない
日中の集中力低下
「むずむず」が起きるのか?
原因を東洋医学と西洋医学から見る
ドーパミン神経系と鉄不足(西洋医学)
RLSはドーパミンの働きの低下が関係していると考えられています。
また、鉄不足によりドーパミンの合成が低下すると症状が出やすくなります。
特に女性や妊娠・出産経験者、貧血ぎみの方は発症しやすい傾向があります。
自律神経の乱れ:交感神経の過緊張
夜間にリラックスできず、交感神経が優位なままだと、筋肉や神経が過敏になり「むずむず」を感じやすい状態になります。
ストレス・生活習慣・姿勢の乱れなども影響します。
東洋医学的視点:気血の巡りの乱れ
気血の不足
血の巡りの停滞(お血)
風(ふう)の邪による体内の動揺
によって起こると考えます。
特に「血の不足」は夜に症状が出やすく、睡眠トラブルと深く関係します。
セルフケアと生活習慣の改善
鉄不足が疑われる場合は、まず食事から改善しましょう。
レバー
赤身肉
あさり
ほうれん草
小松菜
サプリを使用する場合は「胃腸の負担」や「飲むタイミング」に注意が必要です。
カフェインやアルコールは神経を刺激し、症状を悪化させることがあります。
特に 夕方~夜のカフェインは控えることがポイントです。
睡眠環境の調整
スマホは就寝1時間前まで
部屋は暗く
寝具は自分の体に合ったもの
〔整体〕〔刈谷〕〔マッサージ〕〔鍼灸〕〔指圧〕
#肩こり #美容鍼 #鍼灸 #整体 #マッサージ #指圧 #腰痛 #頭痛
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【オーダーメイド施術】症状をお伺いし施術します
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(15)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(11)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(6)
もっと見る
刈谷はりきゅうマッサージ院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【オーダーメイド施術】症状をお伺いし施術します
|
|
新 規 |
¥3,300 【美容鍼×肩こり】小顔/リフトアップ/しわ,たるみ改善/肩甲骨スッキリ
|
|
新 規 |
¥3,300 【美容鍼×自律神経の乱れ】小顔も日常の疲れもわがままに
|
|
新 規 |
¥3,300 【整体/鍼灸】首や肩のつらさ・だるさの原因を根本改善
|
|
新 規 |
¥3,300 【整体/鍼灸】腰のつらさ・だるさの原因を根本改善
|
|
新 規 |
¥3,300 【鍼が苦手な方】慢性的な体のだるさを癒したい方へ
|

