仙台シセサポ整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-17 17:25:46.0
- 産後の"恥骨痛"の原因は?
- 「歩くと恥骨がズキッとする…」
「寝返りや起き上がりが痛くてつらい」
産後のママさんに多いお悩みのひとつが“恥骨痛”です。
出産後しばらく続く方もいれば、1年以上違和感が残る方もいます。
【 恥骨痛が起きる主な原因】
1.ホルモンの影響で骨盤がゆるむ
妊娠~出産にかけて「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
これは赤ちゃんが産道を通りやすくするために、
骨盤周りの靭帯をゆるめる働きがあります。
出産後もしばらくは靭帯が不安定な状態のため、
恥骨の関節(恥骨結合)に負担がかかり、痛みが出ることがあります。
2. 産後の姿勢のクセ(特に反り腰)
授乳・抱っこ・お世話の生活が始まると、
自然と 反り腰・猫背 などの姿勢の崩れが起こります。
その結果…
恥骨に体重が乗りやすい
骨盤が前傾・後傾に偏る
お尻や内ももの筋肉がうまく働かない
こうした姿勢バランスの変化が、恥骨痛につながります。
3. 骨盤底筋の弱さ
産後にダメージを受けやすい骨盤底筋。
ここは「恥骨~尾骨」を支える筋肉のグループで、
ここが弱ると恥骨部に負担が集中しやすくなります。
咳やくしゃみで響く
歩くとズキッとする
片足立ちが不安定
こんな症状がある場合、骨盤底筋の影響が大きいです。
【改善のために大切なポイント】
・骨盤のゆがみを整える
左右差・前傾後傾の偏りを調整してあげることで、
恥骨まわりの負担が一気に減ります。
・骨盤底筋・内ももの使い方を取り戻す
産後は「ゆるんで弱る」部分なので、
やさしいエクササイズで働きを戻すことが大切です。
・姿勢のクセを改善する
授乳姿勢・抱っこのクセを整えると、痛みが軽減しやすくなります。
当院では、
姿勢の調整
セルフケア指導
生活動作のアドバイス
など、産後のママさんに負担が少ない方法でサポートしています。
「歩くと恥骨が痛い…」
「産後からずっと違和感がある…」
そんな方は、無理せず一度ご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥980 産後ママ専用骨盤ケア ¥4,400→¥980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
仙台シセサポ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【人気No.1】10名限定 全身姿勢調整ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 産後ママ専用骨盤ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 肩こりがつらい方向け姿勢調整ケア ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 腰痛がつらい方向け ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 マタニティケア 妊娠中の方向け ¥4,400→¥980
|
|
新 規 |
¥980 体型崩れが気になる方向け ¥4,400→¥980
|

