アウル 守山店(Owl)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-15 19:40:07.0
- 冷え症
- 冷え症(ひえしょう)は、特に女性に多いお悩みの一つですね。

皆さんはいかがでしょうか?
「手足が冷たい」「体が温まらない」といった感覚の背景には、血流や自律神経、筋肉、ホルモンなどの深い関係があるんです!
冷え症とは?
体の一部(手・足・下半身など)が慢性的に冷たく感じる状態のこと。
外気温だけでなく、体の内側のバランスが乱れても起こります。
主な原因は?
●血行不良
血液が末端まで届きにくいと、熱が運ばれず冷えます。
→ 原因:運動不足、長時間の同じ姿勢、低血圧、貧血など。
●自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活で交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、血管の収縮・拡張がうまくできず、冷えやすくなります。
●筋肉量の低下
筋肉は「熱を生み出す器官」。
特に下半身の筋肉が減ると、体温を保ちにくくなります。
●ホルモンバランスの変化
女性は月経・妊娠・更年期などでホルモンが変動し、血流や体温調節が不安定になりやすいです。
●栄養バランスの乱れ
鉄、たんぱく質、ビタミンE、ビタミンB群などが不足すると、血流が悪化。
糖質過多の食事も、血行を悪くして冷えやすくします。
冷え改善のポイント☆
●食事
温め食材:生姜、ネギ、にんにく、根菜(ごぼう・にんじん)、味噌、シナモン
控えたいもの:冷たい飲み物、白砂糖、カフェイン、過度な生野菜サラダ
●運動・ストレッチ
下半身を中心に筋肉を使う(スクワット・ウォーキング)
ふくらはぎや太ももを動かすと“血流ポンプ”が活性化♪
●温めケア
腹巻・レッグウォーマー・湯たんぽ
寝る前の足湯(38~40℃で10分程度)
●ストレスケア
深呼吸、アロマ、ゆっくりお風呂で副交感神経を優位に
セロトニン(幸せホルモン)を増やす朝日浴も◎
これからより寒くなるので、対策していきましょう☆
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】運動不足解消☆
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アウル 守山店(Owl)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【ご新規様限定】無料カウンセリング☆
|
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】ダイエット&シェイプアップ
|
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】ヒップアップトレーニングで目指せ美尻☆
|
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】ほっそりした腕&シャープな背中へ☆
|
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】肩こりや、腰痛の改善トレーニング☆
|
|
新 規 |
¥2,000 【初回体験】X脚&O脚改善トレーニング☆
|
