リフレッシュセンター リラックス ハマダヤマテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都杉並区浜田山3‐34‐28 1F
- 京王井の頭線 浜田山駅徒歩1分 【もみほぐし/整体/肩こり/オイルマッサージ/足つぼ】
リフレッシュセンター リラックス 浜田山店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2023-11-30 10:32:02.0
- 身体を温める食べ物紹介します!
- 体を温めてくれる食べ物とは?
取り入れやすい体を温めてくれる食べ物をご紹介します。
日常のメニューにもなるべく取り入れながら、食事で温活を進めていきましょう。
炭水化物 玄米、全粒粉パン、そば
野菜 ショウガ、ニンニク、ネギ、ニラ、タマネギ、カブ、カボチャ
肉類 牛肉、豚肉、豚レバー、鶏肉、鶏レバー
魚介類 マグロ、アジ、サバ、ブリ、エビ
きのこ マッシュルーム、マイタケ
豆やナッツ類 クルミ、クリ、アーモンド
発酵食品 チーズ、納豆、キムチ
果物 サクランボ、モモ
調味料 味噌、唐辛子、黒砂糖
体を冷やす食べ物もチェックしておこう!
温活には向かない体を冷やしてしまう食べ物の一例を見ていきましょう。
必ず避けなければならないというわけではありませんが、どのような食材が体を冷やしやすいのかを覚えておくことで、1日のトータルバランスを考えやすくなります。
適度に取り入れながら効果の高い温活をしていきましょう。
炭水化物 白米、うどん
野菜 葉物類、キュウリ、ダイコン、ナス、トマト、ジャガイモ、モヤシ
肉類 牛肉、豚肉、豚レバー、鶏肉、鶏レバー
魚介類 タコ、アサリ、ワカメ、海苔、ヒジキ
きのこ シメジ、シイタケ
果物 ナシ、パイナップル、バナナ、ミカン、イチゴ、スイカ、メロン
乳製品 牛乳、ヨーグルト、バター
調味料 化学調味料、白砂糖朝食は軽めでも必ずとりましょう
朝は体温が低く、代謝が良くない状態です。
軽めでも良いのでしっかりと朝食を取り、体温を上昇させましょう。
朝食を取らなくても昼間は体温が上がりますが、エネルギー源が不足しがちなことから、体温をキープすることが難しくなります。
しっかりとエネルギーを補給し、体温をキープできるようにするためにも朝食を取ることは欠かせません
体が冷え凝りやすくなるこの時期当店ではオイルコースもおすすめです。
足の末端から施術していく事で末端の神経を刺激し足先の冷え対策に最適です!
この冬、身体の内部、外部から温めて共に乗り切って行きましょう!!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-09-26
-
●2025-09-24
-
●2025-09-22
-
●2025-09-19
-
●2025-09-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(8)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス 浜田山店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥6,730 9月限定◎【65分】全身50分+ヘッドスパ15分(温冷アイマスク付)¥8800→¥6730!
|
新 規 |
¥6,400 ≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8,470→¥6,400
|
新 規 |
¥3,980 ≪2番人気≫【50分】全身もみほぐし¥6,050→¥3,980
|
新 規 |
¥8,820 ≪3番人気≫【90分】全身ほぐし50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820
|
全 員 |
¥2,200 【9月限定オプション】15分/疲れ目に◎ドライヘッドスパ(温冷アイマスク付)
|
新 規 |
¥5,610 【50分】≪お得なセット≫もみほぐし30分+腕・手ほぐし20分¥6,160→¥5,610
|