ウル(Ulu)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-18 08:08:35.0
- 刺激性便秘薬の怖さ
「出ないから、とりあえず薬で出す」
そんな習慣が続いていませんか?
便秘薬の中でも“刺激性”と呼ばれるタイプには、
気をつけたい落とし穴があります。
刺激性便秘薬とは、大腸の神経を刺激して、
無理やり腸を動かし便を出す薬のこと。
代表的なのはセンナ・アロエ・ビサコジル・大黄などです。
一時的にはスッキリするかもしれませんが、
長く使うほど腸は“自力で動く力”を失っていきます。
たとえるなら、壊れかけたエンジンを
無理やり回して走らせるようなもの。
最初は動くけれど、やがてエンジンそのものが焼きついて
動かなくなってしまいます。
刺激性便秘薬を常用すると、腸の粘膜や神経が疲弊し、
「薬なしでは出せない体」になってしまうこともあります。
さらに、腸が乾燥して便が硬くなり、腹痛やガス、冷えを悪化させる原因にも。
これでは、出しているつもりが、逆に腸を傷つけてしまうのです。
大切なのは、腸を“動かす”のではなく“整える”こと。
食物繊維や発酵食品をとり、よく噛んで食べる。
冷えをとり、寝る前にお腹を温める。
そんな小さな積み重ねが、腸の本来のリズムを取り戻します。
薬に頼ることが悪いわけではありません。
ただ、それを“出口”ではなく“きっかけ”として使うことが大切です。
腸はとても正直な臓器です。
やさしくケアしてあげれば、必ず応えてくれます。
焦らずに、少しずつ“自分の力で出せる腸”を育てていきましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥13,200 < 1番人気 > 1ヶ月集中腸もみ (90分2回) ぽっこりお腹撃退コース!
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(20)
- 2025年10月分(26)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(23)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(22)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(24)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(16)
- 2024年7月分(18)
- 2024年6月分(22)
- 2024年5月分(21)
- 2024年4月分(23)
- 2024年3月分(20)
- 2024年2月分(22)
- 2024年1月分(22)
- 2023年12月分(22)
- 2023年11月分(19)
- 2023年10月分(22)
- 2023年9月分(25)
- 2023年8月分(22)
- 2023年7月分(21)
- 2023年6月分(26)
- 2023年5月分(25)
- 2023年4月分(27)
- 2023年3月分(25)
- 2023年2月分(21)
- 2023年1月分(26)
- 2022年12月分(23)
- 2022年11月分(25)
- 2022年10月分(16)
- 2022年9月分(8)
もっと見る
ウル(Ulu)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 東北唯一のよもぎ蒸し!芯から温まり冷え性撃退/妊活ケア/腸内細菌活性化☆
|
|
全 員 |
¥3,980 〈大好評につき期間延長!特別価格!〉よもぎ蒸しで冷え性改善ポカポカ実感♪
|
|
新 規 |
¥13,200 < 1番人気 > 1ヶ月集中腸もみ (90分2回) ぽっこりお腹撃退コース!
|
|
新 規 |
¥6,800 <11月平日限定> はじめての腸もみ体験 ~便秘むくみ冷え性に~
|
|
再 来 |
¥13,200 < 腸もみ×極上ヘッドスパ > 苦しい肩こりも同時ケア/猫背や巻き肩の改善に
|
|
再 来 |
¥13,200 < 腸もみ×脚引き締め&足ツボマッサージ> 末端冷え性やつらいむくみの解消へ
|

