ガンセイヒロウカイゼンサロンショートルーム
- リラク
- エステ
- まつげ・メイク
- 三重県四日市市鵜の森1-7-3
- ◆近鉄四日市駅より徒歩8分 ◆あすなろう四日市駅から徒歩9分
ショートルーム(shortroom)のブログ
- まつ毛パーマの持ちを良くする方法とは?
- まつ毛パーマの持ちを良くする方法とは?
まつ毛パーマは、自然な美しいカールを楽しめる人気の美容施術ですが、持続力をさらに高めたいと考える方も多いのではないでしょうか。本記事では、「まつ毛パーマ」の持ちを良くするための具体的な方法をご紹介します。
施術前の準備がカギ
まつ毛パーマの持ちを良くするには、施術前の準備が重要です。
1. 油分をしっかりオフ
施術前に目元の油分や汚れをしっかり落とすことで、薬剤がまつ毛に均一に作用します。事前に油分の多い化粧品やクリームの使用は控えましょう。
2. 健康なまつ毛を維持
栄養不足やダメージを受けたまつ毛はカールがかかりにくくなります。日頃からまつ毛美容液やビタミンを摂取して、健康なまつ毛を育てましょう。
施術後のケアが持続力を左右する
施術後のケア次第で、まつ毛パーマの持ちが大きく変わります。
1. 施術後24時間は水濡れ厳禁
パーマ液が定着するまで時間がかかります。施術後24時間は洗顔やシャワーでまつ毛を濡らさないようにしましょう。
2. 油分の多いクレンジングを避ける
オイルクレンジングはカールを弱める原因になります。オイルフリーのクレンジングを選び、優しく洗顔しましょう。
3. ビューラーを使わない
ビューラーはまつ毛に負担をかけ、カールを崩す原因になります。施術後はビューラーを使わず、自然なカールを楽しみましょう。
4. まつ毛美容液で保湿
まつ毛の乾燥を防ぐために、専用の美容液で保湿ケアを行いましょう。健康的なまつ毛はパーマの持ちも良くなります。
日常生活で気を付けるポイント
1. 目元をこすらない
目元を頻繁にこすると、まつ毛に負担がかかりカールが取れやすくなります。メイク落としや洗顔時は優しく扱いましょう。
2. 寝る姿勢に注意
うつ伏せで寝るとまつ毛が押されて形が崩れることがあります。仰向けで寝るよう心掛けましょう。
3. 定期的なリタッチ
カールが落ち始めたら、定期的にリタッチを行うことで、きれいな状態を保つことができます。
まとめ
まつ毛パーマの持ちを良くするには、施術前後のケアや日常生活での注意がポイントです。少しの工夫で、自然な美しいカールを長く楽しむことができます。ぜひこれらの方法を取り入れて、まつ毛パーマを最大限に活用してください。
新 規 |
¥4,400 ★まつげパーマ★韓国風6,000円→4,400円ご新規様限定【パリジェンヌ同価格】
|

-
●2025-08-06
-
●2025-08-02
-
●2025-07-25
-
●2025-07-13
-
●2025-07-03
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(35)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(25)
- 2024年7月分(25)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(53)
- 2024年4月分(23)
もっと見る
ショートルーム(shortroom)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 [8月クーポン]EMS×顔×頭のかっさ×ドライヘッドスパ30分 ¥5,000→¥4,000
|
新 規 |
¥7,000 [8月クーポン]強力EMS×顔×頭のかっさ×ドライヘッドスパ80分¥8,000→¥7,000
|
新 規 |
¥10,000 [8月クーポン]強力EMS×ドライヘッドスパ×顔×首筋×かっさ 120分¥10,000
|
再 来 |
¥4,300 [前回ご来店から1か月以内の方限定♪]ドライヘッドスパ30分¥5,000→¥4,300
|
再 来 |
¥7,300 [前回ご来店から1か月以内の方限定♪]ドライヘッドスパ80分¥7,700→¥7,300
|
再 来 |
¥11,000 [前回ご来店から1か月以内の方限定♪]ドライヘッドスパ120分¥13,000→¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。