ナカノサカウエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上・ビルアクロスシティ1F
- 都営大江戸線・東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」 A1出口から徒歩30秒
中野坂上整骨院のブログ
- 寝違えを防ぐ夜のリラックス習慣と寝具の見直し
- 朝起きた瞬間、「首が痛い…」「横を向けない…」とつらい寝違え。実は、寝違えは“寝ているときだけの問題”ではなく、寝る前のリラックス習慣や寝具の環境によって予防できることをご存じでしょうか。筋肉がこわばったまま眠ってしまうと、寝返りがスムーズにできず、結果的に寝違えを引き起こしやすくなります。ここでは、夜の過ごし方と寝具の見直しポイントをご紹介します。
まず大切なのは、就寝前に身体の緊張をほぐすこと。仕事や家事の疲れが残ったまま寝ると、首・肩の筋肉が硬くなり、寝返りのたびに負担がかかります。入浴はぬるめのお湯で10~15分ほど浸かり、全身を温めて血流を良くするのが効果的。湯上がりには、肩をすくめて力を抜く簡単なストレッチや、首をやさしく左右に傾けるだけでも筋肉のこわばりが和らぎます。
また、寝る直前のスマホ使用は要注意。画面を見る姿勢は首に負担をかけやすく、興奮状態になって睡眠の質も下がります。寝る30分前からは部屋の照明を落とし、深呼吸や軽いストレッチ、温かい飲み物などでリラックスする習慣を取り入れましょう。
次に見直したいのが寝具の選び方です。特に枕は寝違え予防の要。高さが合っていないと首が不自然に曲がり、負担が大きくなります。理想は、仰向けのときに首のカーブを自然に支え、横向きでも背骨がまっすぐ保たれる高さの枕。低すぎる枕で首が反り返るのも、高すぎて顎が引けすぎるのもNGです。また、マットレスは身体の重さを適度に分散し、スムーズに寝返りが打てる硬さを選ぶと良いでしょう。
さらに、寝室環境も寝返りのしやすさに影響します。部屋が寒すぎたり乾燥しすぎると筋肉がこわばりやすくなるため、適度な湿度と温度を保つことが大切です。
日中の姿勢や疲れが夜に持ち越されると、寝違えは起こりやすくなります。夜のリラックス習慣と寝具の見直しを合わせて行うことで、朝の痛みを大幅に減らすことができます。
#中野坂上#整骨院#整体#マタニティ#骨盤矯正#寝違え
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(28)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(31)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
中野坂上整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可コース】3300円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

