サロン ド ノーブルのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-13 17:49:13.0
- 冷えが“痩せにくさ”を加速させる理由
- 気温が下がり始める11月は、「なんだか痩せにくくなった」「代謝が落ちてきた」と感じる方が増える時期です。
その原因の多くは、冷えによる血流低下にあります。
冷えは単なる不快感ではなく、脂肪代謝そのものを鈍らせてしまう“痩せにくさのスイッチ”なのです。
1. 冷えが代謝を止めてしまう仕組み
身体が冷えると、熱を逃がさないよう血管が収縮します。
このとき血流が弱まり、酸素と栄養が細胞に届きにくくなります。
脂肪を燃やす「ミトコンドリア」は酸素を使って働くため、酸素が不足すると代謝が落ち、脂肪が燃えづらくなります。
つまり、冷え=燃焼のブレーキなのです。
2. 冷えやすい人の共通点
・脚先やお腹がいつも冷たい
・むくみやすい
・疲れが抜けにくい
・肩や腰がこわばりやすい
これらは血流の滞りサイン。
冷えが続くと、脂肪や老廃物が溜まりやすくなり、セルライト化して硬くなることで、ますます巡りが悪くなります。
“冷える→滞る→さらに冷える”という悪循環が生まれます。
3. 冷えを防ぐには「深部温」が鍵
表面を温めても、一時的に温まるだけで戻ってしまうことがあります。
大切なのは、身体の中心・筋肉や内臓を温める「深部温」。
38~40℃のお風呂に10~15分浸かる、温かい食事を摂る、腹巻やレッグウォーマーで“温かさをキープ”することが効果的です。
深部温が上がると、代謝・血流・ホルモンバランスが整い、自然と身体が軽くなっていきます。
4. サロンケアで“冷えから巡りへ”
冷えが強く、深部の脂肪が硬くなっている場合は、セルフケアだけでは温まりにくいことも。
当サロンでは、ラジオ波温熱 × 吸引リンパ × キャビテーションで、
筋膜や脂肪層を温めながらほぐし、血流とリンパの巡りを回復させていきます。
“温めて流す”ことで、冷えの根本を整え、燃えやすい身体を育てます。
冷えを整えることは、ダイエットの第一歩であり、身体の巡りを取り戻す基本です。
今からしっかり温めて、冬を軽く過ごせる準備を始めましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 最新痩身【ぽっこりお腹解消】初回120分9900円
|

ご来店お待ちしております
エステティシャン
及川 恵理奈オイカワ エリナ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
サロン ド ノーブルのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 最新痩身【ぽっこりお腹解消】初回120分9900円
|
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|
|
新 規 |
¥13,200 最新の痩身マシン×ダイエットリンパ60分13200円
|
|
新 規 |
¥9,900 【むくみ解消】全身代謝アップ バンテージ痩身 16500円→9900円(初回90分)
|
|
新 規 |
¥19,800 【ボディメイク】気になる部分を集中リンパケア22000→19800円 (初回120分)
|
|
再 来 |
¥7,700 お腹or太もも集中ケア キャビテーション&ラジオ波7700円
|
