サロン ド ノーブルのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-15 20:10:20.0
- むくみ・冷えが強い人の11月ケア
- 11月は、むくみ・冷えが最も表面化しやすい季節です。
朝起きたときに脚が重い、夕方にはパンパンになる、手足が冷たく戻らない――
これらは、気温の低下とともに“巡りが弱くなっているサイン”。
冬になる前に整えることで、軽さと代謝の落ちにくい身体をつくることができます。
1. むくみと冷えはセットで起きている
むくみは水分の滞り、冷えは血流の滞り。
この2つは必ずと言っていいほど同時に起きます。
血流が悪いと温かい血液が行き届かず、むくんだ部分が冷えて固まりやすくなります。
逆に、冷えているとリンパの回収が鈍くなり、水分がその場にとどまりやすくなります。
“冷える → むくむ → さらに冷える”の悪循環は早めに断つことが大切です。
2. 11月はむくみが固定化しやすい時期
気温が下がることで血管が収縮し、脚の巡りが急に弱まりやすくなります。
この時期にむくみを放置すると、
・脚が太く見える
・セルライト化
・夕方の重だるさ
・下半身冷え
といったトラブルにつながります。
“秋のむくみ”は“冬の冷え太り”のスタート地点と言われるほど、11月は重要な時期です。
3. むくみ・冷えを整える3つのポイント
お腹を温める
内臓が温まることで、脚の巡りが自然とスムーズに。
深い呼吸で横隔膜を動かす
呼吸が浅いと下半身のリンパが滞りやすくなります。
湯船に浸かり、血管をひらく
脚先まで血流が届きやすくなり、冷えの戻りが減ります。
小さな習慣でも“深部が温まる”と身体はしっかり変わります。
4. サロンケアで“巡りの通り道”を開く
冷えとむくみが強い人ほど、筋膜や脂肪層が硬くなり、セルフケアが届きにくい状態です。
当サロンでは
吸引リンパ × ラジオ波 × キャビテーション
で深部の巡りを整え、滞りをやわらげながら温かさを長く保つ身体へ導きます。
「脚が軽い」「むくみの戻りが遅い」と感じる方が多いのは、この深層アプローチの特徴です。むくみと冷えは、気づいたときに整えるだけで、身体の軽さがぐっと変わります。
11月は“巡りの底上げ”の絶好のタイミング。
温めて流れる習慣を、今日から丁寧につくっていきましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|

ご来店お待ちしております
エステティシャン
及川 恵理奈オイカワ エリナ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
サロン ド ノーブルのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 最新痩身【ぽっこりお腹解消】初回120分9900円
|
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|
|
新 規 |
¥13,200 最新の痩身マシン×ダイエットリンパ60分13200円
|
|
新 規 |
¥9,900 【むくみ解消】全身代謝アップ バンテージ痩身 16500円→9900円(初回90分)
|
|
新 規 |
¥19,800 【ボディメイク】気になる部分を集中リンパケア22000→19800円 (初回120分)
|
|
再 来 |
¥7,700 お腹or太もも集中ケア キャビテーション&ラジオ波7700円
|
