整体院 真 三条(shin)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-19 08:15:13.0
- スマホ首(ストレートネック)と肩こりの治し方
- 最近「首や肩がガチガチ」「頭痛やめまいも出てきた」という方、
もしかすると原因は“スマホ首(ストレートネック)”かもしれません。
長時間スマホやパソコンを見る姿勢が続くと、首の自然なカーブ(S字)が失われ、
首の骨がまっすぐに伸びた状態=ストレートネックになります。
この姿勢こそが、慢性的な肩こりの大きな原因なのです。
スマホ首が肩こりを引き起こす理由
首の骨(頸椎)は本来、ゆるやかなカーブで頭の重さを分散しています。
しかし、前かがみ姿勢が続くとこのカーブが失われ、
首・肩の筋肉(僧帽筋や肩甲挙筋)が常に頭を支える状態になります。
頭の重さは約5kg。
それが少し前に傾くだけで、首にかかる負担は約3倍以上に。
これが「首が重い」「肩がこる」「頭痛が出る」といった不調につながるのです。
自分でできる改善法
1 正しい姿勢を意識する
スマホを見るときは、画面を目の高さまで上げるようにしましょう。
背筋を伸ばして、耳・肩・骨盤が一直線になるよう意識するだけで首の負担が軽くなります。
2 首と肩のストレッチ
◎ 首をゆっくり横に倒して30秒キープ
◎ 両肩を後ろに大きく5回回す
◎ 手を後ろで組み、胸を開いて深呼吸
血流が改善し、筋肉がゆるんで軽さを感じやすくなります。
3 温めて血流を促す
蒸しタオルや入浴で首まわりを温めると、筋肉がほぐれやすくなります。
冷え性の方は特に、首を冷やさないように注意しましょう。
整体でのアプローチ
整体では、首や肩だけでなく、背骨・肩甲骨・骨盤のバランスを整えることで、
ストレートネックの原因となる姿勢の崩れを改善します。
また、呼吸の浅さや自律神経の乱れにもアプローチすることで、
「肩こり+頭痛+疲労感」といった全身の不調も同時にケアできます。
「ただ首を揉むだけでは治らない肩こり」が楽になる理由はここにあります。
まとめ
スマホ首(ストレートネック)は、現代人にとって避けられない姿勢のクセ。
ですが、正しい姿勢・ストレッチ・整体での調整を組み合わせれば改善は十分可能です。
「最近、首が前に出ている気がする」「肩こりが取れない」
そんな方は、今日から“スマホを見る姿勢”を見直すことが第一歩です。
毎日の小さな意識が、首と肩の軽さを取り戻してくれます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(2)
もっと見る
整体院 真 三条(shin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|
|
新 規 |
¥5,000 肩甲骨はがし+全身整体¥11000→¥5,000円
|
|
新 規 |
¥4,980 【頭痛】頭痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980円
|
|
新 規 |
¥4,980 【猫背/反り腰/巻肩】美姿勢になれる全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【疲労/寝つきが悪い】方におすすめ◎ヘッドスパ+全身整体¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【腰痛】腰痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
