ミキシンキュウイン・セッコツイン
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- リラク
- 香川県高松市屋島西町1907-1パワーシティ屋島生活館1F
- パワーシティー屋島生活館1F
みき鍼灸院 接骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-17 09:22:37.0
- 第154回「その肩こり、もしかして“冬の呪い”?」
- 第154回「その肩こり、もしかして“冬の呪い”?」
気温が下がると痛みが増えるワケ
冬になると、急に肩がガチガチになったり、左と右で重さが違うような妙なこり方をしたり、「なんで冬だけこんなに辛いの?」と感じる方が多くなります。まるで“冬の呪い”がかかったかのようですが、実はちゃんとした理由があります。
まず、気温が下がると体は熱を逃がさないように血管をギュッと縮めます。これは生きるために必要な反応ですが、筋肉に送られる血液も同時に減ってしまうため、筋肉の中が冷え切ってしまいます。冷えた筋肉は柔軟性を失い、伸び縮みがスムーズにできなくなり、ちょっとした動きでも疲労が溜まりやすくなります。これが“冬の肩こりが強くなる”一つ目の理由です。
さらに、寒さが続くと無意識のうちに体がすくんだり、肩が上がったまま固まったりと、いわゆる「防御姿勢」がクセになります。姿勢が崩れた状態で日常生活や仕事を続ければ、肩まわりの筋肉は働きっぱなし。結果として、冬はこりや痛みの発症率がグッと高くなるのです。
加えて、冬は運動量が落ちやすい季節でもあります。気温が低いと外に出るのが億劫になり、筋肉を動かす機会が減ります。筋肉は動かさないとポンプ作用が弱まり、また血流が滞る原因に。冷え・姿勢・運動不足、この三つが揃うことで、まるで呪いのように肩こりが強く出てしまうわけです。
対策として大切なのは、「温める」「動かす」「姿勢を整える」というシンプルな三つの習慣です。特に入浴でしっかり体を温めること、朝や夜に首肩をゆっくり回すだけでも血流が改善されます。また、仕事中は肩をすくめた姿勢になっていないか、こまめに意識するのも効果的です。
冬の肩こりは決して“呪い”ではありません。体の仕組みに沿って対策すれば、十分に軽減できます。つらさが続く場合は無理をせず、専門家の施術で血流と筋肉のバランスを整えていきましょう。
みき鍼灸院・接骨院では、季節特有の痛みに合わせた施術をご提案しています。どうぞお気軽にご相談ください。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥2,000 【平日のみ1日3名様限定】今月末まで!もみほぐし60分¥2000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(20)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(22)
- 2025年5月分(21)
- 2025年4月分(3)
もっと見る
みき鍼灸院 接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,500 【急性の痛みに】鍼灸施術60分+マッサージ30分、合計約90分¥3500
|
|
全 員 |
¥2,000 【平日のみ1日3名様限定】今月末まで!もみほぐし60分¥2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【お試し、お身体の状態を知りたい】ボディケア/マッサージ40分¥2500
|
|
全 員 |
¥2,500 【リラクゼーション】土・日・祝日限定!整体/もみほぐし 60分¥2500
|
|
全 員 |
¥1,500 【スキマ時間に、しっかり30分もみほぐし!】もみほぐし30分¥1500
|
|
全 員 |
¥4,000 【つらい痛みに】鍼灸施術60分+マッサージ30分、合計約90分¥4000
|

