アロエ鍼灸整体院のブログ
- 首の硬さが“目の疲れ”につながる理由とは?
- スマホやPCを見る時間が長いと「目が疲れる」のは当然…と思われがちですが、実は 首の硬さ が大きく関わっています。
最近では、目の疲労よりも先に「首がガチガチに固まっているせいで、眼精疲労が抜けない」ケースが増えています。
【目と首は“セットで動く”構造】
目を動かすとき、同時に働くのが 首の後ろの深い筋肉(後頭下筋群)。
この筋肉は、
・画面を見る
・下を向く
・近いものを凝視する
こうした動作のたびに、微細に働いています。
つまり、
目を使うほど首の奥が働き、固まりやすくなる
という仕組みです。
【首が硬くなるとどうなるか】
首の深部筋が固まると、次のような影響が出ます。
○目のピント調整の負担が増える
○目の奥がズーンと重くなる
○まばたきが減り、乾燥しやすい
○画面を見るとすぐ疲れる
○肩こりが悪化し、さらに目の疲れにつながる
目だけケアしても改善しないのは、
首が原因の眼精疲労 の可能性が高いからです。
【デスクワークの姿勢がさらに悪化させる】
長時間のPC作業では、あごが前に出る“前方頭位姿勢”になりやすく、首の後ろが常に引っ張られます。
その結果、
・後頭下筋群が縮こまる
・肩がすくむ
・上半身の血流が低下
→目に必要な酸素・栄養も届きにくくなる
という悪循環に。
【首がゆるむと、自然に目もラクになる】
首の深部がゆるむと、
・視界がクリアに感じる
・目の奥の重さが軽くなる
・肩の力が抜けやすくなる
・頭痛が出にくくなる
などの変化が起こります。
実際、「目の疲れで来たのに、首を調整したら楽になった」という方は多いです。
【日常でできる簡単ケア】
○目線を下げすぎない
○スマホは胸より上の高さで
○画面を見る距離を30~40cmに
◯1時間に1回、首の後ろをゆっくり伸ばすストレッチを入れる※ポイント:首の“奥”が固まらないようにすること
----------------------------------------------
〈店舗情報〉
アロエ鍼灸整体院 心斎橋院
心斎橋駅徒歩4分・長堀橋駅徒歩4分の好立地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目3-1 BRAVI三休橋3F
〇営業時間
11:00~20:00(最終受付19:30/当日予約OK)
----------------------------------------------
整体/肩こり/巻き肩/姿勢矯正/猫背矯正/肩甲骨はがし/根本改善/マッサージ/ストレッチ/頭痛/眼精疲労
|
新 規 |
¥3,000 《満足度No.1》肩こり/頭痛/腰痛/自律神経/猫背/巻き肩◎整体+鍼 60分コース
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
- SAKAI 先生(3)
- MAKI 先生(17)
- MIYAJIMA 先生(45)
- MIYATA 先生(48)
- WATABE 先生(62)
- RIKU 先生(13)
- TAMI 先生(6)
- 川口 真木(21)
アロエ鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 《満足度No.1》肩こり/頭痛/腰痛/自律神経/猫背/巻き肩◎整体+鍼 60分コース
|
|
新 規 |
¥2,000 《悩んだらこれ!》肩こり/猫背/腰痛/巻き肩/頭痛/猫背→全身整体60分コース
|
|
新 規 |
¥2,000 【初めての方に◎】姿勢改善パーソナルマットピラティス初回体験60分
|
|
全 員 |
¥7,000 【SNSで話題の施術体験!】整体×鍼×ヘッド 90分コース ¥12,000 → ¥7,000
|
|
新 規 |
¥3,000 《極上ドライヘッド》眼精疲労/頭痛/頭こり/不眠 整体×ヘッドコース60分
|
|
新 規 |
¥3,000 《整えると鍛える》整体×トレーニング 90分¥12,700→【¥3,000】
|

