ナカノサカウエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上・ビルアクロスシティ1F
- 都営大江戸線・東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」 A1出口から徒歩30秒
中野坂上整骨院のブログ
- 開脚ができない理由?股関節の可動域を広げるコツ
- 「何度挑戦しても開脚が全然広がらない…」と悩んでいませんか?実は、開脚ができない原因は“体が硬いから”だけではありません。股関節まわりの筋肉バランスや姿勢、普段の生活習慣も大きく関わっています。まずは原因を理解し、正しい方法で可動域を広げていきましょう。
開脚できない最大の理由は、股関節まわりの筋肉の硬さです。特に、内ももの内転筋、お尻の筋肉、太ももの裏のハムストリングスが硬くなると、足を横に開く動作がスムーズにできません。また、デスクワークや運動不足で筋肉が縮こまり、股関節が内側に引き込まれた状態になっている人も多いです。
さらに見落としがちなポイントが、骨盤の動きの悪さです。開脚は「股関節を開く」だけでなく、「骨盤を前に倒す」動きが非常に重要。骨盤がしっかり前傾できないと、上体を倒しても腰が丸まってしまい、股関節の可動域を十分に使えません。お尻や腰まわりの筋肉の硬さも骨盤の動きを制限します。
加えて、股関節を支える筋力不足も原因のひとつ。筋肉が弱いと股関節が安定せず、無意識に開く動作をブレーキしてしまいます。「柔らかくなりたいのに力が入ってしまう」人は、このパターンが多い傾向です。
では、股関節の可動域を広げるにはどうすればよいのでしょうか?おすすめのポイントは以下の3つです。
1. 筋肉をじっくり伸ばすストレッチ
反動を使った無理な開脚は逆効果。
・内ももを伸ばす“バタフライ”ストレッチ
・お尻の奥を伸ばすストレッチ
・ハムストリングスの前屈ストレッチ
などを毎日少しずつ行うことで、確実に柔らかくなります。
2.骨盤を動かすエクササイズ
骨盤の前傾・後傾をゆっくり繰り返す運動は、開脚の基本づくりに最適。骨盤が動くようになると、自然と股関節が使いやすくなります。
3,股関節を安定させる筋トレ
中殿筋(お尻の横)や体幹を鍛えると、股関節がぶれなくなり可動域もアップ。がっつり筋トレでなくても、サイドレッグレイズや簡単なプランクでOKです。
開脚は“急激に柔らかくする”ものではなく、“毎日の少しずつ”が大切です。正しい方向性で続ければ、誰でも確実に変化を実感できます。ぜひ今日から股関節のケアを始めてみてください。
#中野坂上#整体#骨盤矯正#産後骨盤#マッサージ#マタニティ#肩こり
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(28)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(31)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
中野坂上整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可コース】3300円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

