アロゼのブログ
- うつ伏せで過ごすと反り腰になりやすい
- お家でのリラックスタイムにうつ伏せでスマホやゲームをしたり、本を読んだりしていませんか?
うつ伏せで長い時間、肘をついて過ごす姿勢は反り腰の原因になってしまいます。
そのため、最近の子供~若い方にかけて、反り腰の人が増えている印象です。
反り腰は、腰痛だけではなく、肩こり、自律神経の乱れの身体の不調だけでなく、ぽっこりお腹やお尻が垂れるなどの美容面のトラブルにもつながってしまいます。
また、反り腰による症状としては
・腰痛、肩こり、膝の痛みなどの各所の痛み
腰を反らせた状態が続くと、腰まわりの筋肉に負担がかかり、筋肉を酷使しているのと同じ状態になってしまいます。
すると、腰の筋肉が固まってコリとなり、痛みに変わってしまいます。
・骨格の歪み
人間の背骨は横から見るとゆるやかなS字を描いていますが、腰の部分が過度に反っているとバランスを取るようにそれより上の部分(肩甲骨あたり)は丸まってしまい、猫背の状態になってしまいます。
・生理痛
筋力低下と姿勢の歪みが原因で内臓下垂(内臓が下がっている状態)となり、ポッコリお腹になってしまいます。
これによって、臓器の重さで子宮に圧がかかり、生理痛が重くなる方もいらっしゃいます。
これらの不調を、「年齢や運動不足によるものだから仕方ない」と諦めている方も多いのかもしれませんが、正しい姿勢に整えることで改善するケースもあります。
また、姿勢を予防すると疲れにくくなるのに加えて、見た目の印象も良くなります。
反り腰を解消するなら、まずは骨盤のゆがみを整えてみませんか?
反り腰や猫背などの姿勢が気になる方は、ぜひご相談ください!
カイロサロン アロゼ
新 規 |
¥6,600
【姿勢改善】猫背や反り腰、巻き肩等姿勢の悪さが気になる方に!90分¥6,600
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-06
-
●2025-05-05
-
●2025-05-04
-
●2025-05-03
-
●2025-05-03
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(31)
- 2024年12月分(32)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(32)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(31)
- 2024年3月分(32)
- 2024年2月分(30)
- 2024年1月分(31)
- 2023年12月分(28)
- 2023年11月分(29)
- 2023年10月分(31)
- 2023年9月分(28)
- 2023年8月分(34)
- 2023年7月分(30)
- 2023年6月分(33)
- 2023年5月分(28)
- 2023年4月分(13)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
もっと見る
アロゼのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月限定】五月病に負けないように自律神経を整えましょう!90分¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【5月限定】体の調整と一緒に頭をほぐしませんか?ヘッドスパ付き120分¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
【人気No.1】姿勢の歪みは骨盤の歪みから!骨盤+全身調整90分 ¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【女性人気No.1】身体もフェイスラインも整えよう!小顔調整付き90分¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【コースでお困りの方】スタッフにお任せ!骨盤調整+全身整体 90分 ¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【自律神経】姿勢が乱れると自律神経の乱れています!全身整体 90分 ¥6,600 ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。