アロゼのブログ
- 寝る時の靴下は要注意!
- 最近、急激に寒くなってきて冷え性の方たちは寝る時に非常に困っているのではないですか?冷え性だから寝る時に靴下を履く方の話をよく聞きますが、睡眠の質を高めるに寝る時は靴下を履いたりして足を温めるのは正解でしょうか?
睡眠時に靴下は「履かない」が正解です。
むしろ、寝る時は少し寒いくらいが良いとされています。入眠時は体内の深部体温 (内臓付近)が低い方が深く眠れます。眠たくなると手足が暖かくなるのは、手足から熱を放出して睡眠の準備をしているためです。なので、靴下を履いているとこの熱が逃げられないので、寝つきが悪くなってしまったり、睡眠の質が下がってしまいます。また、「気づいたら靴下を脱いでいた」という経験はありませんか?あれは本能的に熱を逃がした方がいいと感じているから靴下を脱いでいます。
靴下を履いて寝るデメリット
靴下を履いて寝ると睡眠の質が下がる以外にもムレる、匂いの原因にもなってしまいます。とは言うものも、冷え症なんだから寒すぎて寝られないという方はレッグウォーマーがおすすめです。レッグウォーマーであれば足先は空いているので、足先から熱を逃がせます。
また、腹巻きもオススメです。お腹周り (腸内)を温めると全身の代謝が上がりポカポカしてきますよ。
当院では、寝姿勢などの睡眠環境についてもご提案させていただいています。
育児やお仕事で睡眠不足を感じている方は是非一度当院にお越しください!
カイロサロン アロゼ
新 規 |
¥6,600
【スッキリ美脚】太もも・むくみ・XO脚改善 骨盤調整+整体 90分6,600円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-29
-
●2025-05-28
-
●2025-05-27
-
●2025-05-26
-
●2025-05-25
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(31)
- 2024年12月分(32)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(32)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(29)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(31)
- 2024年3月分(32)
- 2024年2月分(30)
- 2024年1月分(31)
- 2023年12月分(28)
- 2023年11月分(29)
- 2023年10月分(31)
- 2023年9月分(28)
- 2023年8月分(34)
- 2023年7月分(30)
- 2023年6月分(33)
- 2023年5月分(28)
- 2023年4月分(13)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
もっと見る
アロゼのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月限定】五月病に負けないように自律神経を整えましょう!90分¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【5月限定】体の調整と一緒に頭をほぐしませんか?ヘッドスパ付き120分¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
【人気No.1】姿勢の歪みは骨盤の歪みから!骨盤+全身調整90分 ¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【女性人気No.1】身体もフェイスラインも整えよう!小顔調整付き90分¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【コースでお困りの方】スタッフにお任せ!骨盤調整+全身整体 90分 ¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【自律神経】姿勢が乱れると自律神経の乱れています!全身整体 90分 ¥6,600 ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。