関連カタログ
オリーブベージュは、いいとこ取りカラー!
ナチュラルかつ、スモーキーな柔らかさを引き出すのにぴったりなオリーブベージュ。
マットな質感になじみやすいカラーで、初心者さんでも挑戦しやすい髪色。
ただのブラウンよりもしっとりとした質感が出るので、いつもと雰囲気を変えたいときにもおすすめです。
赤み少なめ、透明感が欲しいときにおすすめ!
オリーブベージュは、オリーブ色をベースとした、髪の赤味を打ち消してくれる色味。
暗髪でもしっかりと透明感が出る上品なカラーとして人気を集めています。
くすみすぎないカラーなので、アンニュイな雰囲気を出したい人にもとってもおすすめ。
ハイライトやローライトなど、他のカラーメニューとの組み合わせも抜群です。
色が落ちるとどうなるの?
オリーブベージュは、色落ちするときれいなベージュ系の髪色になります。
ただ落ちてしまうのではなく、色落ちの過程も楽しめるなんて、嬉しいですよね!
ブリーチを入れても入れなくても楽しめる色落ち。
ここではブリーチの有無に合わせて色味を紹介していきます♡
ブリーチありのオリーブベージュ
ブリーチをしてからカラーを入れるときれいに色が入ります。
赤みやオレンジを押さえるオリーブべージュは、ブリーチをしてから入れるとベージュがより引き立てられ、明るくヘルシーな印象になります。
また、髪色が長持ちするのも特徴です。
ブリーチなしのオリーブベージュ
ブリーチなしでもキレイに色が入るのがオリーブベージュのいいところ。
髪の赤味を押さえつつ、ナチュラルな質感・髪色を演出できます。
ブリーチに抵抗がある人や、明るいトーンにはできない人でも楽しめます。
明るめ × オリーブベージュのおすすめスタイルはコレ!
オリーブベージュは明るめでも上品な髪色に染まるのがポイント。
まずは明るめオリーブベージュカラーをレングス別に紹介していきます。
ショートならこちら
ひし形ショート
明るめのカラーでも品のあるオリーブベージュ。
ひし形ショートにすることで小顔効果も抜群です。
大人のキュートさ満点のスタイルです。
のばしかけショートウルフ
やわらかい丸みがかわいいショートウルフスタイル。
明るめのオリーブベージュで重たさを軽減。
伸ばしかけの髪にもぴったりのスタイルです。
大人マッシュショート
丸みのあるマッシュショートに、ワンカールのニュアンスパーマでラフな動きの出る大人スタイル。
透明感とやわらかさのあるオリーブベージュはショートと相性ばっちり♡
ミディアムならこちら
ハイライトオリーブベージュ
切りっぱなし外ハネボブスタイルに細かくハイライトを入れることで立体的なスタイルに。
オリーブベージュとハイライトの相性はとても良いので、ハイライトに挑戦したい人にもおすすめです。
外ハネゆるロブ
ブリーチ後に色を入れることで綺麗なベージュカラーに。
オリーブベージュの透明感とレイヤーの軽やかさも相性抜群。
毛先を外ハネにワンカールし、オイルで散らすことで抜け感のあるスタイルに仕上がります。
エアリーボブ
透明感抜群のオリーブベージュにくびれのあるエアリーボブカットを合わせて。
26ミリのコテで外波巻きでくびれのベースを作り、顔回りに細かいカールをつければ完成。
ポリッシュオイルでウェットに仕上げ、顔回りに束感を作るのがポイントです。
ロングならこちら
やわらかウェーブパーマ
アンニュイなオリーブベージュで柔らかい印象のロングスタイル。
中間から毛先にかけてミックス巻きをし、全体にオイルをなじませたら完成です。
フリンジウェーブ
今年人気のフリンジウェーブとオリーブベージュの組み合わせ。
低温デジタルパーマで顔回りを外巻き、あとはミックス巻きにすることで動きがでて軽やかな印象に。
秋冬にぴったりです♡
軽やかフリンジウェーブセミディ
ふわっとしたエアリー感のあるフリンジウェーブヘア。
顔回りも軽やかにカットすることで、長めのバングも重たくならずにまとまります。
パーマをあてておけば朝のスタイリングもらくちん♡
暗め × オリーブべージュのおすすめスタイルはコレ!
暗髪オリーブベージュでも透明感はばっちり♡
秋冬に向けてダークトーンにしたいけれど、重たい印象にはしたくない、という人にぴったりです。
こちらもレングス別に紹介していくのでチェックしてみてくださいね。
ショートならこちら
エアリーショート
ダークトーンでもふわっとかろやかな印象になるエアリーショート。
透明感の出るカーキベージュなら重たくならずに仕上がります。
パーマで動きを出せば、スタイリングはムースでくしゃっと整えるだけでOK!
うざバングショートボブ
ボーイッシュになりすぎないショートボブスタイル。
フリンジカールで作りすぎないラフさが魅力です。
オリーブベージュでニュアンスのある印象に♡
うざバングで大人の色気をプラスして。
アンニュイショート
長めのバングから後頭部にかけて毛先にゆるくパーマをあて動きを出したアンニュイショート。
ダークトーンがふわっとしたシルエットを引き締めます。
ミディアムならこちら
抜け感ミディ
透き通るような抜け感たっぷりのミディアムスタイル。
長めの前髪はすきまを作ることでダークトーンでもこなれスタイルが叶います。
外国人風ウェーブミディ
赤みをしっかり消したオリーブベージュなら外国人風スタイルに。
細めのコテで毛先を外ハネにし、表面の髪はハチ上から細かくミックス巻きすることで、軽やかな動きのあるスタイルに。
しっとりとした質感で後ろ姿もキュートです♡
質感外ハネボブ
オリーブベージュでしっとりとした質感を引き立てて。
くすみすぎないベージュカラーなら上品な印象に仕上がります。
赤みをしっかり消したいときはグリーンをほんのり入れてもらうように美容師さんに相談するのも◎
ロングならこちら
ゆるゆるフリンジウェーブ
毛先までしっとりつややかなロングスタイル。
毛先だけゆるくフリンジウェーブをかけることでやわらかく女性らしい優しい印象に。
こっくりしたオイルを少量毛先になじませて。
大人ロング
ベージュをベースに緑っぽさが強くならない程度にオリーブカラーを配合したオリーブベージュカラー。
細かいニュアンスや色味の希望があるときは、美容師さんに相談しながら色をつくってもらうのがおすすめです。
毛先を外ハネに巻いてから表面の髪の毛だけ外巻きにすれば、時短でボリュームを押さえたスタイルをつくれます。
ガーリーロングスタイル
透明感を強く出したオリーブベージュならナチュラルでガーリーなスタイルも作れます♡
カラーリングの後の日々のお手入れでムラサキシャンプーを使えば色落ちもまろやかに楽しめます。
初めてのカラーこそ、いいとこ取りカラーを選んで!
オリーブベージュは、失敗の少ないいいとこ取りカラー。
初めてのカラーリングでこそおすすめです。
同じオリーブベージュでも、緑を押さえたい、透明感をしっかり出したい、など細かな希望がありますよね。
そんな細かな希望も美容師さんに相談すれば色の配合を調整してくれます。
なりたい雰囲気をイメージして、サロンでキレイに染めてもらいましょう♡
ヘアサロン予約なら

- 「行きたい時間」「口コミ」「スタイリスト」から美容院が探せる
- 「24時間いつでも」ネットで予約できる
- 「クーポン」が使えて「ポイント」も貯まる
関連記事
-
ヘアカラー
こなれヘアならカーキベージュにきまり♡くすみすぎない上品カラーで大人見え
2020.11.2 -
ヘアスタイル
おしゃれ女子集まれ♡無造作感が叶える、こなれ感のあるヘアスタイル特集
2016.11.30 -
ヘアアレンジ
欲しいのは「こなれ感」♪大人な質感が魅力の無造作ヘアアレンジ特集
2016.11.15 -
ヘアカラー
ヘアカラーは色落ち後も楽しもう!一回で二度嬉しいカラー選びって?
2021.1.7 -
ヘアカラー
【ミルキーベージュ】で癒されカラーを手に入れよ♡長さ別おすすめスタイル特集
2020.11.2 -
ヘアカラー
明るくするならミルクティーベージュ!【2021年】をかわいく過ごすヘアカラー♡
2020.12.24