パーソナルカラー、ブルーベースって?
新しい髪色を探す中で、イエローベース・ブルーベースという言葉を耳にしたこと、ありませんか?
肌や髪から、自分の魅力を最大限引き出すことができるカラーを見つけるパーソナルカラー診断。
イエローベース・ブルーベースは、そのパーソナルカラーの分類の一つです。
そして、パーソナルカラーでは、2種類のベースカラーをさらに季節で分けています。
イエローベース(通称イエベ)は春と秋、ブルベは夏と冬に分けられ、今回ご紹介するブルベ夏は、ブルーベースで優しい雰囲気の方に当てはまるカラーです。
肌や髪から、自分の魅力を最大限引き出すことができるカラーを見つけるパーソナルカラー診断。
イエローベース・ブルーベースは、そのパーソナルカラーの分類の一つです。
そして、パーソナルカラーでは、2種類のベースカラーをさらに季節で分けています。
イエローベース(通称イエベ)は春と秋、ブルベは夏と冬に分けられ、今回ご紹介するブルベ夏は、ブルーベースで優しい雰囲気の方に当てはまるカラーです。
▼「パーソナルカラーって何?」「もっとよく知りたい」という方はこちらも!
ブルベ夏さんの特徴って?
ブルベ夏さんは、ピンクがかった白い肌や、柔らかな黒色の瞳が特徴です。
そんなブルベ夏さんには、くすんだカラーや柔らかな色味がよくお似合い。
またブルーベースの言葉の通り、寒色系カラーも馴染みやすい傾向にあります。
特に似合う髪色は、ブルーやグレーをベースにしたダークトーン。
ハイトーンなら、アッシュやスモーキーカラーなどを配合したくすみカラーを選ぶのがおすすめですよ。
暖色を取り入れるなら、グレーやアッシュなどをプラスしてくすんだ色合いに仕上げるのがベターです◎
ここからは、ブルベ夏さんにおすすめのヘアカラーを暗めのトーン、明るめのトーン別にご紹介していきます!
そんなブルベ夏さんには、くすんだカラーや柔らかな色味がよくお似合い。
またブルーベースの言葉の通り、寒色系カラーも馴染みやすい傾向にあります。
特に似合う髪色は、ブルーやグレーをベースにしたダークトーン。
ハイトーンなら、アッシュやスモーキーカラーなどを配合したくすみカラーを選ぶのがおすすめですよ。
暖色を取り入れるなら、グレーやアッシュなどをプラスしてくすんだ色合いに仕上げるのがベターです◎
ここからは、ブルベ夏さんにおすすめのヘアカラーを暗めのトーン、明るめのトーン別にご紹介していきます!
▼メイクやネイルにもパーソナルカラーを取り入れるならこちらも!
ブルベ夏さん向け明るめカラー1:優しげな印象のベージュ系
ブルベ夏さんがベージュ系カラーを取り入れるときは、グレーやアッシュをプラスし、くすみ感のあるトーン抑えめの色味にするのが◎
しっかりと地毛の赤みや黄みを抑えたうえでトーンを落ち着かせることで、色持ちが良くなり、黄みが出づらくなります。
ホームケアでは、紫シャンプーやシルバーシャンプーなどを活用するのがベターです◎
しっかりと地毛の赤みや黄みを抑えたうえでトーンを落ち着かせることで、色持ちが良くなり、黄みが出づらくなります。
ホームケアでは、紫シャンプーやシルバーシャンプーなどを活用するのがベターです◎
- ふわっと柔らかいシフォンベージュ
- ブルベ夏さんの柔らかさをとことん高めるなら、シフォンベージュがおすすめ。 シフォンベージュは、ナチュラルで清潔感のある色合いで、肌馴染みが良いのが特徴です。 ゆるっとしたウェーブ巻きを合わせ、甘い雰囲気に仕上げると◎
- 光沢感のあるシルバーベージュ
- シルバーベージュは、ベージュ特有のまろやかさにシルバーの光沢感がプラスされた上品な質感が特徴の髪色。 グレーがかったくすみ感ある色合いがブルベ夏さんによくお似合い。 あえてストレートで仕上げ、大人っぽく洗練された印象に仕上げています。
▼おすすめベージュ系カラーをもっと見るならこちら!
ブルベ夏さん向け明るめカラー2:濃厚で柔らかい色合いのミルクティー系
イエベ春さんに似合うイメージが強いミルクティー系カラーは、グレーやシルバーなどの中性色を織り交ぜるとブルベ夏さんによく似合う色合いに◎
ブルベ夏さんにぴったりな透明感のある色味になり、爽やかで優しげな雰囲気を演出してくれます。
ブルベ夏さんにぴったりな透明感のある色味になり、爽やかで優しげな雰囲気を演出してくれます。
- ミルクティーカラーはブルベに寄せて
- ラベンダーのような色味を混ぜたミルクティーカラーは、ブルベ夏さんにお似合いの色合い。 赤みが浮くことなく、ハイトーンミルクティーの柔らかい雰囲気を楽しむことができますよ。
- ミルクティーブラウンで大人っぽさUP
- ミルクティーカラーを大人っぽく仕上げるには、ブラウンをプラスすると◎ 濃厚でまろやかな色味なため、ブリーチによるダメージやパサつきをカバーし、抜け感がUPします。 ブルベ夏さんの爽やかな印象を損なわぬよう、しっかりとくすませるのがポイントです!
- ミルクティーアッシュで涼しげに
- ブリーチ2回で作るミルクティーアッシュカラー。 アッシュでくすみ感を強めることで、ブルベ夏さんによくお似合いの涼しげな色合いに。 こちらのように艶っぽい質感に仕上げたい方は、ケアブリーチ剤をチョイスするのがおすすめです。
- くすみ感抜群なミルクティーベージュ
- しっかりとくすませた透け感抜群のミルクティーベージュ。 トーンは高めですが、グレーやアッシュを強めてくすんだ色合いに仕上げることで、上品で大人っぽい印象に。 外巻きロングと合わせ、柔らかい質感を存分にアピール♡
▼おすすめミルクティー系カラーはこちらもチェック!
ブルベ夏さん向け明るめカラー3:可愛らしさを高めるピンク系
暖色系カラーを避けがちなブルベ夏さんですが、ピンク系カラーも実はおすすめの髪色。
くすんだ色合いの淡いピンクは、肌馴染みの良さも◎
ホワイト系ファッションが多い方であれば、差し色として取り入れるのもおすすめですよ。
くすんだ色合いの淡いピンクは、肌馴染みの良さも◎
ホワイト系ファッションが多い方であれば、差し色として取り入れるのもおすすめですよ。
- スモーキーなピンクベージュ
- くすみ感のあるカラーがよくお似合いのブルベ夏さんには、グレーやベージュを織り交ぜた、スモーキーなピンクがおすすめ。 色白のお肌にも良く馴染み、落ち着きのあるこなれた印象に。
- ラベンダーを入れればピンクカラーもお手の物
- ピンクカラーにラベンダーをプラスした、透明感抜群のロングヘア。 ブルベさんは、赤みが強い暖色系の色味を避けがち。 しかしラベンダーを混ぜることで、ブルベ夏さんでもチャレンジしやすいくすんだ色合いに仕上がりますよ◎
- 可憐な雰囲気のペールピンク
- 「淡いピンク」を意味するペールピンクは、ニュアンスカラーが似合うブルベ夏さんによくお似合いのカラー。 肌馴染みが良く、肌の色を柔らかく明るく見せる効果もあります。 女性らしさや可憐な雰囲気を演出したい方におすすめのカラーです。
- トレンドの韓国風ホワイトピンク
- ブリーチ2回でつくる、韓国アイドルみたいなホワイトピンクカラー。 お肌のトーンが明るいブルベ夏さんには、白をプラスして淡さを強めたホワイトピンクがよくお似合い。 ホワイトベージュに色落ちしていくため、柔らかい色合いをキープできるのも嬉しいポイント。
▼おすすめピンク系カラーはこちらもチェック!
ブルベ夏さん向け明るめカラー4:顔周りを明るくみせるホワイト系
お肌やお顔立ちの透明感が高いブルベ夏さんは、ホワイト系やシルバー系の透け感ある色味がよくお似合い◎
ベージュなどのなめらかな色味をプラスし、柔らかく優しげな雰囲気を活かすのがGOODです。
透け感抜群なカラーなので、ストレートで質感を楽しむのもおすすめ。
ベージュなどのなめらかな色味をプラスし、柔らかく優しげな雰囲気を活かすのがGOODです。
透け感抜群なカラーなので、ストレートで質感を楽しむのもおすすめ。
- 透明感抜群のホワイトブロンド
- 黄みがかった色合いが特徴的なブロンドカラーは、ホワイトをプラスすることでブルベさんにぴったりな透明感抜群の色合いに。 ブリーチ2回以上が必須のカラーとあって、色落ち後も嫌な黄みや赤みが出づらいのが嬉しいポイントです◎
- 艶やかで上品なホワイトブロンド
- 透き通るような色合いのホワイトブロンド。 ベージュ系の柔らかい色合いがベースになっているため、肌馴染みの良さが抜群◎ 光に当たったときの艶やかな質感がなんとも上品で、ハイトーンながら上品で大人っぽい雰囲気をまといます。
- ホワイトシルバーでシックにまとめる
- 柔らかくもシックな色合いのホワイトシルバー。 ブルベ夏さんの柔らかな雰囲気にクールさがプラスされ、メリハリある大人っぽい印象に。 カーヴィーなシルエットのくびれミディアムヘアにもぴったり◎
- 色味が優しいホワイトベージュ
- 肌の白さから、白系のカラーがお似合いのブルベさん。 ホワイトにベージュを混ぜることで、ブルベ夏さんに肌馴染みの良いオフホワイトのような色味が完成。 柔らかい色味なため、モノトーンや暗い色味のファッションと合わせても、優しげな雰囲気を演出できます◎
▼ホワイト系カラーが気になる方はこちらもチェック!
ブルベ夏さん向け暗めカラー1:こなれた印象のダークアッシュ
赤みをしっかりと除去してくれるアッシュ系カラーは、ブルベ夏さんにぴったりの髪色◎
さらにダークトーンでまとめることで、柔らかい印象に知的で大人っぽい雰囲気をプラス。
垢抜けを狙いたいブルベ夏さんには特におすすめのカラーです。
さらにダークトーンでまとめることで、柔らかい印象に知的で大人っぽい雰囲気をプラス。
垢抜けを狙いたいブルベ夏さんには特におすすめのカラーです。
- クールな色味に形で甘さを
- クールな色味のダークアッシュカラーには、くびれシルエットを合わせることで柔らかさをプラス。 垢抜けを狙いたいブルベ夏さんに、おすすめのスタイルです◎
- 大人っぽくも柔らかなヨシンモリヘア
- 透明感のある暗めカラーはブルベ夏さんの得意な系統。 顔周りや毛先のカールがキュートな韓国風ヨシンモリで動きをプラスしてみて◎
- 赤みをしっかりと消したダークアッシュ
- 赤みをしっかりと消したダークアッシュは、ブルベさんにぴったりな寒色系の色合いに。 暗髪ながら透け感たっぷりに仕上げているため、重たい印象は与えません◎
- 清楚にまとめたアッシュグレージュ
- 全体をワンカールさせて、清楚な雰囲気でまとめたアッシュグレージュ。 アッシュで赤みを抑えることで、ブルベ夏さんにも似合うヘアカラーに仕上げています◎
▼アッシュ系カラーが気になる方はこちらもチェック!
ブルベ夏さん向け暗めカラー2:くすんだ柔らかな色合いのグレージュ
ブルベ夏さんにおすすめのグレージュは、カーキなどのグリーン系やブルー系カラーを混ぜたくすみ感高めのもの。
イヤな赤みを消してくれるため、透明感のある軽めの色合いに仕上がります◎
ブルベ夏さんの透け感あるお肌を活かし、ふんわりと柔らかい雰囲気を演出してくれますよ。
イヤな赤みを消してくれるため、透明感のある軽めの色合いに仕上がります◎
ブルベ夏さんの透け感あるお肌を活かし、ふんわりと柔らかい雰囲気を演出してくれますよ。
- オリーブグレージュで柔らかく
- 優しい顔立ちのブルベ夏さんには、色味が柔らかくもメリハリあるオリーブグレージュがおすすめ。 ダークトーンながらもくすみが強い髪色なので、ブルベ夏さんによく似合います◎
- 軽やかな質感のアッシュグレージュ
- 落ち着いたトーンながらも、くすんだ色合いで軽やかな質感のアッシュグレージュ。 暗めや深めのカラーを避けがちなブルベ夏さんでも似合わせやすい、柔らかな色合いに仕上がっています◎
- 淡い色合いのラベンダーグレージュ
- 淡い色合いのラベンダーグレージュは、ブルベ夏さんには特におすすめのトレンドカラー。 ブルベ夏さんの青みがかった目やピンクが強い肌のトーンと相性抜群◎ 落ち着いた色合いながらも柔らかい質感に仕上がるため、ショートからロングヘアまで似合うレングスを選びません。
- 柔らかな質感のシアーグレージュ
- 光に当たったときも程良い明るさで、透け感抜群のシアーグレージュ。 ブルベ夏さんの透き通ったお肌のトーンと相性抜群◎ 韓国風外巻きスタイリングで動きをつけ、質感柔らかく仕上げています。
▼おすすめグレージュカラーをもっと見るならこちら!
ブルベ夏さん向け暗めカラー3:クールさと大人っぽさが魅力のブルー系
イエベさんは苦手とするブルー系カラーは、ブルベさんだからこそ似合うヘアカラー。
しかし、入れるカラーの濃さには注意が必要です。
濃すぎるカラーが苦手なブルベ夏さんは、ベージュやグレーを混ぜて色味を柔らかくするのが似合わせポイント◎
お顔立ちの透明感を活かし、ふんわり柔らかい雰囲気に仕上げてみて。
しかし、入れるカラーの濃さには注意が必要です。
濃すぎるカラーが苦手なブルベ夏さんは、ベージュやグレーを混ぜて色味を柔らかくするのが似合わせポイント◎
お顔立ちの透明感を活かし、ふんわり柔らかい雰囲気に仕上げてみて。
- ブルーブラックで旬な透明感を
- 地毛風ながら抜群の透明感が魅力的なブルーブラックカラー。 しかしブルベ夏さんは、濃すぎるブラック系カラーには抵抗がある人も多いはず。 そこでブルーを強めに入れることで柔らかさがUPし、肌馴染みも◎に。
- 波ウェーブ × くすみブルージュ
- グレーの効果で程良いくすみ感が出ているブルージュカラー。 毛先は軽やかな外ハネにした波ウェーブで動きをプラスし、くすみ感が活きるヘアスタイルに。
- 淡い色合いのネイビーグレージュ
- ネイビーなどの濃いめカラーに抵抗があるブルベ夏さんですが、グレージュを混ぜて淡い色合いに仕上げれば◎ ブリーチベースで色を入れることで、透明感抜群に仕上がります。 柔らかくも上品さを感じさせる色合いで、大人っぽくイメチェンしませんか?
- ブルーアッシュで爽やかに
- ブルベ夏さんに馴染みやすく、どこかクラシカルなイメージも演出してくれるブルーアッシュカラー。 暗めの色味で毛量を残したロングヘアですが、アッシュの効果で透明感がでて、重く見えない爽やかヘアに◎
▼関連記事はこちら
ブルベ夏さん向け暗めカラー4:柔らかく親しみやすい印象の暖色系カラー
ブルベ夏さんが暖色系カラーを合わせるときには、くすんだ色味をチョイスするのが◎
ブラウンやグレーなどのベースカラーに、暖色系の色味をほんのりと感じるくらいの色合いがベター。
ブルベ夏さんのお肌の透明感をくすませることがないため、似合うヘアカラーのひとつとしてチェックしておきたいところ。
ブラウンやグレーなどのベースカラーに、暖色系の色味をほんのりと感じるくらいの色合いがベター。
ブルベ夏さんのお肌の透明感をくすませることがないため、似合うヘアカラーのひとつとしてチェックしておきたいところ。
- 透き通った色合いのチェリーブラウン
- ブリーチなしでつくる、透明感抜群のチェリーブラウン。 ブラウン系カラーですが、チェリーのほんのりとした青みピンクがプラスされ、ブルベさんにも似合う色合いに◎ 透明感を出しやすいイルミナカラー剤で染めることで、ブルベ夏さんの透き通ったお肌に馴染みやすくなりますよ。
- ローズブラウンは垢抜けにおすすめ
- 暖色系カラーを馴染ませ、大人っぽく仕上げたいブルベ夏さんにおすすめのローズブラウンカラー。 ベースのダークブラウンにほんのりと彩りを与え、可愛らしさをプラス。 シックな色味のリップやシャドウを合わせ、大人っぽくまとめるのがおすすめ。
- 透明感と発色のいいとこ取りピンクラベンダー
- 「深い色味に挑戦したいけれど、透明感も欲しい!」 そんなあなたには、透明感と発色を兼ね備えたピンクラベンダーカラーがおすすめ。 くすんだ色味が絶妙におしゃれで、ラベンダーが入っているため色落ち過程も美しく、長く付き合えるカラーです。
▼暖色系カラーが気になる方はこちらもチェック!
サマーさんの柔らかさが引き立つ、似合う髪色を見つけよう!
ブルベ夏さんは、透明感のあるお肌の色に合わせた透明感のある髪色を選ぶことで、自分らしさを活かしたスタイルを実現できます。
イメチェンを狙うなら、透明感のある髪色をベースに、濃いめの色味を混ぜてみるのも◎
髪色に悩んだら、美容師さんと相談しながらパーソナルカラーに合った髪色を見つけてくださいね!
イメチェンを狙うなら、透明感のある髪色をベースに、濃いめの色味を混ぜてみるのも◎
髪色に悩んだら、美容師さんと相談しながらパーソナルカラーに合った髪色を見つけてくださいね!
▼パーソナルカラー別おすすめスタイルはこちらも