徹底解明!縮毛矯正って何?|ストレートパーマとの違いや失敗しないオーダー
「くせ毛や縮れ毛が悩みで、縮毛矯正したい!」と思っているけれど、そもそも縮毛矯正ってなんなのかわからない方もいるのでは?ストレートパーマとの違いや、特徴・値段・施術時間・かける頻度など、縮毛矯正の情報をご紹介します。自分にはどちらが向いているのかも一緒にチェックして、ぜひ挑戦してみてください♡
関連カタログ
縮毛矯正とは
縮毛矯正の特徴って?
縮毛矯正とは、縮れた髪やくせの強い髪を直毛の状態で固定する技術です。
通常、どんな状態のくせ毛でもストレートにすることができ、一度まっすぐに矯正された部分はくせが戻ってしまうことなく半永久的に直毛の状態が保たれます。
「頑固なくせ毛の悩みから解放されたい」
「ボリュームがないストレートヘアにしたい」
という方は、縮毛矯正がおすすめです。
ただし熱を加えて髪の毛を矯正することから、ある程度のダメージは覚悟する必要があります。
前髪や顔周りだけの縮毛矯正を提供しているサロンもありますので、不安な方は挑戦してみるのも◎
縮毛矯正ってどうやってかけるの?
まず薬剤で髪の結合を切断し、柔らかな髪の状態をつくります。
そしてアイロンなどで熱を加えながら、髪の毛を真っすぐに整えます。
最後に別の薬剤で髪を再び結合させて、真っすぐに伸ばした髪の毛をキープすることで、縮毛矯正ヘアが完成します。
縮毛矯正とストレートパーマの大きな違いは、アイロンなどで熱を加えるか加えないかという点です。
ストレートパーマとの違いは?
特徴とおすすめする人が違う!
ストレートパーマは、パーマ技術でつくりだした人工的なウェーブを、ほぼ完全に落としてストレートに戻すことができます。
ただしくせ毛をストレートにすることはできないので、頑固なくせ毛を矯正したいという女性にはおすすめできません。
「一度パーマをかけた髪をもとに戻したい」
「ナチュラルなストレートヘアを楽しみたい」
「軽いくせが気になる」といった方には、ストレートパーマがおすすめ。
縮毛矯正よりも髪へのダメージが少ないので、髪への負担が気になる方にも◎
時間や値段が違う!
ストレートパーマのお値段は、地域やサロンによって変動します。
平均的な料金としては、カットを含めて10,000~15,000円程度が相場です。サロンの中には4,000円台からできる店舗も!
ストレートパーマにかかる時間は、カットやブローを含めて3時間~4時間程度です。
縮毛矯正よりも少し安いお値段、短い時間で施術が終わるというメリットがあります。
さらにストレートパーマについて知るなら……
縮毛矯正のお値段は?
縮毛矯正のお値段は、地域やサロンによって変動します。
平均的な料金としては、15,000~20,000円程度が相場です。
東京であれば、20,000円~25,000円くらいのお値段がかかるサロンもありますが、6,000円程度で施術できるサロンも!
安い料金で施術できるに越したことはありませんが、適正な料金を支払って、満足できるヘアスタイルが手に入る特別なケアだと思えば◎
縮毛矯正の施術時間やもちは?
縮毛矯正にかかる時間は、カットやブローを含めて2~3時間程度。
ストレートアイロン等で髪を真っすぐにすることから、高い技術力を必要とするヘアメニューです。
縮毛矯正をかけた髪は、半永久的にストレートが持続しますが、伸びてきた髪には効果を発揮しません。
そのため人によって違いはありますが、半年に1回の頻度で縮毛矯正をかけるのがベスト!
ストレートパーマの一般的な持続期間と比べると、しっかり長持ちします。
矯正のあとに気を付けることは?
縮毛矯正をした当日(施術後24時間)に気をつけたい点は、大きく2つあります。
1つ目は髪を結んだり、ピンやバレッタなどを留めたりしないことです。髪に跡やクセが残ってしまう可能性があるので、注意しましょう!
2つ目は当日のシャンプーを避けることです。
縮毛矯正後24時間経ってから、シャンプーするのが理想です。
縮毛した髪のお手入れ方法は?
毎日のお手入れ方法によって、縮毛の持ちが変わります!
髪が濡れているときはキューティクルが開いており、よりダメージを受けやすい状態です。
お風呂上がりなど、髪が濡れている時は放置せず、できるだけ早く乾かすようにしましょう。
優しくタオルドライするのも忘れずに。
また縮毛矯正により髪にも頭皮にもダメージを与えてしまうため、こまめにトリートメントなどで保湿ケアすることも大事です。
縮毛矯正後のヘアケアを知るなら、ぜひこちらの記事もご覧ください!
縮毛矯正で叶う、おすすめのヘアカタログ集
スタイリング簡単なショートヘア
ナチュラルなツヤ感ショート
縮毛矯正でナチュラルなツヤ感あるショートヘアが完成。
全体のボリュームも抑えることができ、すっきり見えも叶います。ストレートアイロンで軽くワンカールしたら、オイルをつけておしゃれな印象に。
内巻きワンカールの上品スタイル
毛先を内巻きで仕上げると、まとまりのある上品な髪型に。
バーム系のスタイリング剤を使って、ツヤ感をだすのも◎
ストレートにカールをプラスする、ストカールをかけるのもおすすめです!
キュートなマッシュボブにトライしよう
丸みを帯びたシルエットがマッシュボブの魅力!簡単なスタイリングでも、おしゃれに見えるヘアスタイルです。
横幅が広いワイドバングなので、面長さんにもおすすめ。
清楚な愛され系ミディアムヘア
透明感あるフェアリーミディアム
どこからみてもかわいい、フェアリーミディアム。透明感がある暗髪カラーで、女性らしさを高めつつ柔らかい質感に仕上げています。ふんわり透けた前髪で抜け感も!
ナチュラルかわいいストレートミディ
一度は挑戦してみたい、さらツヤのストレートミディ。
ナチュラルなグレー×ベージュのグレージュカラーで、清楚な雰囲気になれます。
ツヤ感ある美髪で好感度アップを狙いましょう!
ナチュラルに決まるロングヘア
さらさら&ツヤツヤのモテロング
さらさら&ツヤツヤのロングストレートは、女子が一度は憧れるスタイル。
こまめにカットしたりトリートメントをしたりして、毛先までさらツヤな美髪を目指しましょう!
レイヤーカットでふんわりシルエットも完成
髪の表面にレイヤーカットで段差をつけると、ストレートヘアでもふんわりしたシルエットに。
ひし形フォルムは小顔見せ効果が期待できるのも◎
毛先はカールしてナチュラルかわいく!
透け感バングで抜け感をプラス
暗髪×ストレートロングは重い印象になりがち。前髪に透け感をだして、抜け感をプラスすると◎
縮毛矯正やストレートパーマをすると、さらさらのダウンスタイルが簡単に完成します。
かきあげ前髪×ストレートロング
かきあげ前髪×ストレートで、色っぽく大人な仕上がりに。
おでこを出すと、一気に印象が変わりますよね。
髪のくせとサヨナラして、今までできなかった髪型に挑戦してみましょう!
縮毛矯正で、誰もがうらやむ髪質に♡
頑固なくせ毛や縮れ毛でお悩みがあるなら、断然縮毛矯正がおすすめです!
時間やお金はかかっても、今までの悩みから解放されるはず。髪質が変わるだけでヘアアレがもっと楽しくなりますよ。
多少の迷いがあるなら、まずはストレートパーマをかけたり、前髪だけ縮毛矯正をかけて様子をみてみるのも◎
縮毛矯正やストレートパーマで、理想のさらさら&ツヤツヤな髪型に近づきましょう!
また、くせ毛を生かした髪型もあるので、気になる方は以下の記事をチェックしてみて♡
ヘアサロン予約なら

- 「行きたい時間」「口コミ」「スタイリスト」から美容院が探せる
- 「24時間いつでも」ネットで予約できる
- 「クーポン」が使えて「ポイント」も貯まる