襟足ってそもそもどのあたり?

襟足とは、首の生え際あたりに生えている髪の毛のこと。
人によって形やクセが違い、女性は上に向かって毛が流れている方が多いそう。

上に向かって生えていると襟足が浮いてしまいがちですが、その反面、アップスタイルなどのアレンジがしやすいといったメリットもあります。

襟足の長さや形で、ヘアスタイルの雰囲気が変わる!

襟足は、その長さや形によって髪型全体の雰囲気を左右するパーツです。
すっきりと短くすれば爽やかに、長めに残せば女性らしい雰囲気に。
レイヤーを入れると軽やかで抜け感のあるスタイルに、重めに仕上げると丸みが可愛らしいスタイルになるんです!

特に短いレングスの髪型は、襟足のデザインが髪全体の雰囲気に反映されやすいスタイル。
カットする、伸ばす……などデザインにこだわることで、よりおしゃれに髪型を楽しめちゃいます♡

今回は、そんな襟足に注目しながらカタログをご紹介。
それぞれの印象の違いを見比べてみると、なりたいスタイルのイメージがつきやすくなりますよ◎

首筋をほっそり見せる襟足短めのショートスタイル

まずは、スタンダードな襟足短めのショートスタイル。
短めの襟足を首に沿わせたショートヘアは、首筋をほっそり見せてくれます。
首が長く見えるため、小顔効果があるんです♡

また、トップや後頭部にきれいな丸みが生まれるのもポイント。
可愛らしいシルエットも魅力ですね◎

おすすめスタイル

丸みシルエットが可愛らしいショート
シルエットが可愛い丸みショート。 襟足を短くすることで後頭部のボリュームが引き立てられ、ふんわりとした丸みが生まれます。 横顔美人も目指せちゃう、人気のスタイルです!
メンズライクなクールショート
ボーイッシュになりやすい襟足の短いショートヘア。 こちらのように、その雰囲気を活かしてメンズライクに仕上げるのもおしゃれ! あえて丸みを抑えたシンプルなストレートヘアが、スタイルの縦長感を演出してクールに魅せてくれます。 目にかかる長めのシースルーバングもミステリアスでかっこいいですね。
サイドバングと短め襟足で小顔効果を活かしたショート
首筋があらわになる襟足の短いショートヘアは、首が長く見えるのも嬉しいポイント。 サイドバングをつくると、さらに小顔効果がUPします。 合わせづかいで、襟足の魅力を存分に活かしましょう◎

襟足にボリュームがある女性らしいショートボブスタイル

女性らしい丸みが魅力のショートボブ。
襟足短めのショートヘアに比べて、トップの髪を長めに残しています。
そのため後頭部にあまり段差がなく、全体的に丸みを帯びたシルエットになるのが特徴です!

おすすめスタイル

丸く長い襟足が安定感のあるショートボブ
トップにボリュームがある襟足短めのショートヘアに対して、毛先にも丸みを帯びたショートボブ。 スタイルの重心が低くなり、より安定感のある印象になります。 襟足を含め、毛先に重みを残したスタイルは、伸びても自然にまとまりやすいところが魅力です◎
ぱつっと襟足と前髪がキュートなミニボブ
襟足を切り揃えてコンパクトにまとめたミニボブ。 ころんとしたシルエットが可愛いですね◎ 襟足に合わせて前髪もぱつっとカットすると、よりキュートなスタイルに♡
ぴょんと跳ねた毛先がカジュアルな外ハネボブ
丸みが可愛いショートボブを外ハネにしてカジュアルに。 襟足やサイドの毛先に動きをつけることで、軽やかさも生まれるんです! ほどよい甘さと抜け感が、こなれた今っぽいスタイルに仕上げてくれます◎

残した襟足に視線が集中するショートウルフスタイル

同じ長めの襟足でも、レイヤーを入れた軽やかさが特徴のショートウルフ。
こなれ感のあるおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

最近は、襟足のレイヤーを入れ過ぎないネオウルフマッシュウルフがトレンドです!

おすすめスタイル

襟足を残して遊び心をプラスしたショートウルフ
襟足をちょっぴり長めに残したショートウルフ。 ハイトーンカラーと軽くハネた毛先がポイントです。 襟足に遊び心を加えることで、スタイル全体にこなれ感と軽やかさが生まれています!
控えめレイヤーがナチュラルなネオウルフ
レイヤーを控えめにしたネオウルフ。 トップとの差が少なくなり、よりナチュラルに仕上がります。 「襟足を軽くしたいけど、短くするのに抵抗がある……」といった方にもおすすめです◎
毛先をくるんとカールさせたエアリーウルフ
動きのある毛先が特徴的なショートウルフ。 襟足やサイドのくるんとしたカールが、立体感と可愛らしさをプラスしています。 ランダムに動きをつけると、エアリー感がさらにUP!

スタイリッシュな刈り上げショートスタイル

最後にご紹介するのは、襟足を刈り上げたショートスタイル。
大胆に襟足を短くした刈り上げショートは、メンズライクな雰囲気が好みの方におすすめです。

女性らしさを残したい方は、曲線を意識したカットやパーマで柔らかさをプラスしましょう◎

おすすめスタイル

前下がり×センターパートがスタイリッシュなハンサムショート
襟足をすっきり刈り上げたハンサムショート。 前下がりのカットラインとセンターパートを合わせてクールな印象に。 刈り上げのスタイリッシュさを活かしたスタイルです!
丸みシルエットでちょい甘な刈り上げショート
個性のある刈り上げスタイルは、丸みショートとの相性がぴったり。 可愛らしさが加わり、エッジのきいた印象を和らげてくれます。 すっきりとした襟足が、丸みシルエットを引き立てる効果もあるんです!
ピアスも映えるモードスタイルショート
頬のあたりで切り揃えた刈り上げショート。 ぱつっとしたカットラインが、モードな雰囲気を演出しています。 大ぶりなピアスもばっちり映えるスタイルです◎

浮く、ハネる……襟足のお悩みを解決するには?

襟足にこだわったスタイルはたくさんありますが、一つ注意しておきたいことがあります。

それは、襟足はお悩みの多い部分であること。
「広がったり変にハネたりして、うまくまとまらない……」という方も少なくありません。

ここでは襟足に関するお悩みについて、その解消方法をご紹介。
襟足にこだわったスタイルを存分に楽しむために、ぜひチェックしておきましょう。

ハネやすい・浮きやすい襟足は、ドライヤーとスタイリングでおさえる

襟足の浮きやクセを落ち着かせるには、ドライヤーの乾かし方がポイントになります。
乾かす際は、手で襟足をしっかり押さえながらドライヤーを当てましょう

さらにドライ後は、スタイリング剤で襟足の浮きやくせ毛を抑えるのもおすすめです。
ワックスなどを手に馴染ませて、襟足をなでつけるようにセットすると◎

広がりやすい襟足は、カットでボリュームを抑えておく

毛量が多い人は、そのボリュームで襟足が広がってしまうケースがあります。
そのような場合は、襟足のボリュームを抑えるようにカットするのがおすすめ。

オーダーの際は、美容師さんに襟足の悩みをしっかり伝えましょう!

襟足のデザインにこだわったおしゃれな髪型に着替えよう!

襟足は、うなじを見せたりスッキリ刈り上げたりして、おしゃれにデザインできるポイント。 活かし方を工夫すれば、自分のなりたいイメージに変身することもできます! 襟足にこだわった髪型、まずは美容師さんに相談してみませんか?