流行に左右されない定番のかわいさ「内巻き」

内巻きはどんなファッションにも合わせやすい定番スタイル。きちんとした印象があるので同性から見ても好感が持てるし、なんといっても男性ウケ抜群のモテ髪です♡また、巻きの大きさや位置によっても表情がガラリと変わり、いろんな雰囲気を楽しめるという特徴もあります。毛先のニュアンスを少し変えるたけなので、大きなイメチェンをする勇気はない…という人にオススメです。毛先のみをカールさせるため、「さらさらの手触りも欲しいけれど、野暮ったくは見えたくない!」という人にもおすすめなんです。

ドライヤーで作れる!かんたん内巻きブロー

「内巻きはしたいけど、わざわざヘアアイロンは面倒くさい」ってことありますよね。ヘアアイロンは、あたたまるまでに時間がかかりますし、不注意によるやけどの心配もあります。 しかし、ヘアアイロンではなく「ドライヤー」でもキレイな内巻きはつくれます!ドライヤーの熱は、ヘアアイロンの熱よりも温度が低いので、髪の毛を傷めにくく、すぐに熱が出て使えるので時短にもなるのがポイントです。また、ドライヤーならほとんどの人が持っているものですし、やけどのリスクもありませんよね♪ 【ドライヤーで内巻きをつくる時のポイント】 ①シャワー直後でなければ、髪には若干うねりやクセがありますので、根元から湿らせます。 ②全体の8割ほどを乾かせます。 ③8割ほど乾いたら、下を向いて下向きに髪を引っ張り、根元にドライヤーの熱を当てます。 ④ロールブラシを毛先に巻き付けて、5秒ほどドライヤーを当てます。 ※このとき、ロールブラシ初心者さんは両手で巻き付けると簡単に! ⑤その後、5秒ほど冷まします。 これで、内巻きの完成です♪

ブローが面倒ならパーマにしちゃおう!

「ドライヤーでのブローも面倒くさい」という人は、パーマはいかがでしょう?パーマには内巻き、外巻き、波巻きなど様々な種類がありますが、ひと際ガーリーな雰囲気が目指せるのは、やっぱり内巻きスタイルです。毛先にパーマをかけることで、カットせずとも髪全体にまとまりが出ます。髪質や、髪のダメージなどによって「髪の毛が広がりやすい」とお悩みの方などは特に、朝のスタイリングが楽になるのでおすすめです♪ 「パーマは髪が傷むから」と心配に思う人も多いかと思いますが、毎日のヘアセットでアイロンやドライヤーの熱を加えることも、結局ダメージの原因になるので、朝の準備を手軽にしたいという方にはパーマという選択肢もアリ◎また、毛先だけにかけるパーマですので、どうしてもダメージが気になったら最悪毛先をカットすることでリセットできちゃいます! パーマをかける時は、「こういう内巻きスタイルにしたい」というイメージをしっかりと美容師さんに伝えましょう。「毛先だけ」をカールさせたスタイルをつくる場合でも、その人が持つクセなどによって、髪全体にパーマをかけた方がいい場合もあります。たとえば、クセ毛などで根本にうねりが出ている人は、全体的にストレートパーマをかけてから、毛先部分のみカールさせるといった方法がとられることもあります。 大切なのは、美容師さんとしっかりカウンセリングをすること。自分の頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはなかなか難しいので、写真などを見せながら相談するといいですね♪美容師さんも、きっとその方のイメージがつかみやすいかもしれません。

ショートでもロングでも♪内巻きスタイルいろいろ

一口に内巻きと言っても、髪の長さによって印象は大きく変わります。ショートからロングまで、さまざまな内巻きスタイルをご紹介いたします♡

眉上バング×ワンカールボブ
内巻きワンカールに眉上バングを合わせたトレンド感たっぷりのスタイル。明るめカラーでさらに洗練された雰囲気に。
フェミニン感のある内巻き
毛先に少しだけレイヤーを入れたスタイル。ワンカールさせてから、軽さを出せるように表面をほつれさせると、よりさわやかな表情が出せます。
クラシカルボブにワンカールを
アシメバングが新鮮な毛先ワンカールミディ♡ナチュラルな質感にやわらかさが加わります。
Aラインカール
ボリューミーなひし形のフォルムがキレイなスタイル。伸ばしかけの人にオススメの内巻きカールです。
大人のセミロング
毛先に向かってふんわりと内巻きにしたナチュラルな仕上がり。長めの前髪は外巻きにして、メリハリを出しています。
ナチュラルに
ノーバングのロングスタイルにも、内巻きのワンカールがマッチします。レイヤーカットで毛先の束感を強調することで、こなれた雰囲気に導きます。
Aラインロング
Aラインのロングヘアは、内巻きにして毛先に動きを出すと重たくなりません。ツヤ感をアピールして、思わず触りたくなるヘア。

内巻きスタイルで女性らしさを手に入れちゃおう♡

女性らしさがグッとアップする内巻きスタイル。内巻きというと、ただただ甘くなるような印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。上品にも仕上がる内巻きは、凛としたカッコよさも持ち、清楚な雰囲気もあるため、いろんなファッションにマッチする万能スタイルなのです。また、毛先をワンカールさせるだけなのに、雰囲気も大きく変わるので、「ちょっと雰囲気を変えてみたい」と思っている人の第一歩にピッタリ♪ 輪郭や髪の長さ・レイヤーの入り方などによっても巻き方や印象は大きく変わるので、内巻きに挑戦してみたいなと思った人は、一度美容室で相談してみることをおすすめします。あなたも、流行に左右されない定番スタイル「内巻き」デビューしてみませんか?