くすみピンクってどんな色?

ファッションやメイクでも聞くことの多いくすみピンク。
実はくすみピンクという色はなく、ピンクにくすみのあるグレーやアッシュなどを混ぜたカラーの総称を指します。
ピンクカラーと聞くと、派手な印象を持つ方が多いかもしれません。
しかし、くすみピンクは一般的なピンクカラーの中でも比較的落ち着いた印象が魅力です。

上品で洗練された仕上がりなので、初めてピンクカラーに挑戦したい方におすすめ。
くすみピンクの程よい抜け感が肌や髪に自然になじんで、大人かわいいスタイルを叶えてくれますよ♡

くすみピンクはこんな人にお似合い

くすみピンクは多彩なニュアンスを出しやすく、幅広い方に似合うカラーです。

パーソナルカラーの観点から見ると、特にくすみカラーが得意なブルベ夏さん・イエベ秋さんにぴったり
顔周りにくすみピンクを入れることで、肌をきれいに見せてくれます。

鮮やかなカラーが得意なイエベ春さんやブルベ冬さんも、色味を調整することで、自分に似合うくすみピンクに出会えますよ!
イエベ春さんはピンクを強めにしつつ、明るめのトーンでパステルカラーに近い仕上がりを目指すのがGOOD◎
ブルベ冬さんアッシュやグレーを濃いめに入れ、ダークトーンにすることでクールな印象を活かせます。

理想の雰囲気に合わせて、くすみピンクを取り入れるときも、色味を調整するのがおすすめです。
大人な雰囲気にしたい方は、くすみを強調して落ち着いた印象にまとめましょう。
キュートな雰囲気を出したい方は、ピンクをしっかり入れて愛らしさを際立たせてくださいね♡

くすみピンクを取り入れるのにブリーチは必要?

くすみを出すとなると、くすみピンクはブリーチ必須なイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、くすみピンクはブリーチの有無に関わらず楽しめるカラーなんです!

ブリーチありの場合は、ピンクがしっかり発色して透明感と柔らかさが際立ちます
色の配合を変えれば、くすみ感も強調できますよ◎
ブリーチなしの場合は、ピンクがやさしく発色して自然な仕上がりに。
地毛のような色合いながら、光に当たると透けるような質感やツヤを楽しめます。

暗くてもくすみ感は出せる?くすみピンクのトーンの目安

くすみピンクにするなら、魅力的な色合いをしっかり楽しみたいですよね。
しかし「暗めにすると、せっかくのくすみ感が薄れてしまうのは?」と心配な方も多いかもしれません。

結論、暗めのトーンでもくすみ感を引き出すことは可能です◎
7~9トーン程度にすると、自然な色合いの中にくすみを感じられます。
くすみ感を際立たせたい場合は、明るめのトーンがおすすめです。
10トーン以上にすると美しく発色して、くすみを強調できます。

くすみピンクの色落ちは早い?

くすみピンクに挑戦する前に気になるのが、色落ちの期間や褐色後のカラーではないでしょうか?

ブリーチありの場合色落ちの目安は2週間です。
ブリーチなしの場合1ヶ月ほどで色落ちするでしょう。
しかし、色落ちの期間はあくまで目安で、施術履歴や髪質によっても変わります。
美容師さんに髪をチェックしてもらい、色落ちの目安を相談するといいでしょう。

色落ち後のカラーは、くすみピンクの種類によってさまざまです。
ここからは、代表的なくすみピンクの色とともに色落ち後の変化を見ていきましょう。

くすみピンクの代表カラー1:ピンクアッシュ

ピンクアッシュは、ピンクに灰色のアッシュを入れたカラーです。
アッシュはグレーよりも青みを含んでおり、柔らかなくすみを持っています。
髪の嫌な赤みを抑えてくれるので、髪色をきれいに見せたい方におすすめです。

色落ちも美しく、温かみのあるナチュラルなカラーへと変化します。
ブリーチありの場合やわらかなブロンド系ブリーチなしの場合まろやかなブラウンになるでしょう。
きちんと感のある柔らかボブ
自然なエアリー感が出るようにカットしたボブを、ブリーチなしのピンクアッシュで仕上げています。 シンプルなスタイルですが、ピンクアッシュのおかげでかわいらしさを残せているのがポイント。 オンオフ問わずどのシーンでも活躍する、優秀スタイルです。
ピンクアッシュで作る韓国風スタイル
落ち着いたトーンでまとめたピンクアッシュで、韓国風スタイルに。 黒髪のような仕上がりなのに、透け感やツヤをしっかり出せるのが魅力です♡ 韓国風スタイルがお好きな方は、ぜひ一度ピンクアッシュを取り入れてみてくださいね。
ナチュラル&個性派ボブ
ストレートボブに明るめのピンクアッシュをオン。 前髪はオン眉にして、ピンク系の髪色にマッチする個性派スタイルに仕上げています。 ほんのりくすみを感じられるので、派手になりすぎないのもうれしいポイントです。
柔らかピンクで儚げな印象に
ブリーチありのピンクアッシュで柔らかで、光に溶け込むような質感に仕上げています。 程よいくすみがナチュラルさを出してくれるので、儚げな雰囲気を演出。 清楚なファッションがお好きな方にもぴったりのスタイルです♡

▼ピンクアッシュについて詳しく記事はこちら!

くすみピンクの代表カラー2:スモーキーピンク

ピンクにグレーをほんのり足したのが、スモーキーピンクです。
ピンクアッシュと比べるとピンクが強めで、かわいい雰囲気になります。

しかし、グレーが入っているので甘すぎないのがうれしいポイント♡
「派手にしたくないけど、華やかさも残したい」そんな願いを叶えてくれます。

スモーキーピンクの色落ちは、ブリーチありだとベージュに近い色合いになります。
ブリーチなしだと、赤みのあるブラウン系に変化するでしょう。

ここからは、スモーキーピンクのヘアカタログをご紹介します。
ナチュラル発色の大人ミディアム
ラフな質感に仕上げたスモーキーピンクを合わせたミディアムヘアです。 柔らかなウェーブとの相性もよく、大人かわいいスタイルが完成します。 上品で柔らかな雰囲気を出せるので、大人世代も挑戦しやすいスタイルですよ!
おしゃれなニュアンスを楽しめるロングボブ
コテで髪に動きを出したロングボブに、スモーキーピンクを合わせています。 ブリーチなしですが、光が当たると柔らかなピンクが感じられ、ニュアンスの変化を楽しめます。 カラーやブリーチによる髪へのダメージが気になる方でも、スモーキーピンクを存分に感じられるスタイルです♡
桜のようなやさしいデザインカラー
髪全体をスモーキーピンクに、インナーにベージュを入れて、やさしいコントラストを出したスタイルです。 個性的なスタイルですが、柔らかなくすみがあるので、奇抜になりすぎないのがポイントです。 明るめのスモーキーピンクにインナーを合わせて、おしゃれ上級者を目指してくださいね。
まろやかピンクでドーリーなスタイルに
柔らかなスモーキーピンクがかわいいミディアムスタイルです。 ピンクを全面に出しつつ、うっすらと感じるスモーキーな質感がナチュラルさを演出してくれます。 ハイトーンのピンクカラーに挑戦したい方におすすめの自然なカラーです◎

▼スモーキーピンクについて詳しく記事はこちら!

くすみピンクの代表カラー3:ピンクグレージュ

その名の通り、ピンクとグレージュを合わせたピンクグレージュ
グレージュはグレーとベージュを組み合わせたカラーで、柔らかさとくすみを兼ね備えています。
ピンクのかわいらしさとグレージュの落ち着いた雰囲気が、絶妙に調和しているのが魅力です。

3色が混ざりあった複雑なカラーなので、さまざまなニュアンスを出すことができるのもポイント。
幅広い方に似合いやすく、どのくすみピンクにするか迷ったときにおすすめです。

色落ち後もグレージュのおかげで、きれいな髪色へ移り変わります。
ブリーチありナチュラルな金髪へ、ブリーチなしブラウン系へと色落ちしていくでしょう。
ナチュラルかわいい外ハネボブ
定番の外ハネボブに、暗めのピンクグレージュをオン。 ほんのり感じるピンクと透明感が、ナチュラルで今っぽいおしゃれを叶えてくれます。 何となくボブにしている方は、ピンクグレージュを合わせて垢抜けを成功させましょう!
ハイライトを活かしたピンクグレージュ
もともと入っていたハイライトを活かすように、ピンクグレージュを入れています。 ハイライトのおかげで自然な毛流れが生まれ、ピンクグレージュの複雑なニュアンスを楽しめますよ♡ ハイライト履歴があり、落ち着いた雰囲気にしたい方は要保存のお手本スタイルです。
透け感たっぷり丸みショート
少し重めの丸みショートに、透明感あふれるピンクグレージュをオン。 カットも束感が出るように工夫しているので、ピンクグレージュの柔らかさを際立ててくれます。 重さと軽さのバランスが絶妙なおしゃれショートです!
ふんわり上品なセミロング
ワンレングスのセミロングに、ピンクグレージュを合わせたスタイルです。 髪の表面や顔周りにはレイヤーを入れて、軽さと立体感をプラス。 ふんわり動く髪と上品なピンクグレージュが、ワンランク上のおしゃれを叶えてくれます。

▼ピンクグレージュについて詳しく記事はこちら!

くすみピンクの代表カラー4:モーヴピンク

モーヴピンクは、ピンクに紫系のモーヴを加えたカラーです。
灰色がかった青みの強い紫であるモーヴのおかげで、くすみと落ち着いた色合いが完成します。

ピンク系カラーにしづらく感じる大人世代も、落ち着いた印象のモーヴピンクならトライしやすいでしょう。

紫が入っているので、色落ち後の黄みが出づらいのもうれしいポイントです。
ブリーチあり柔らかなブロンド系へ、ブリーチなし落ち着いたブラウン系へ変化します。
深みのある色合いが魅力のモーヴピンク
落ち着いたトーンですが、くすみと深みを感じられるモーヴピンク。 こちらのスタイルはブリーチ1回で仕上げています。 モーヴピンクの温かみと大人っぽさを引き出すなら、ブリーチありで施術してもらうのもおすすめです!
クール&キュートな鮮やかショート
すっきり爽やかにカットしたショートに、彩度の高いモーヴピンクをオン。 くすみと柔らかなピンクが、クールなショートにかわいらしさをプラスしてくれます。 思い切ってショートヘアにしたい方こそ、ピンク系カラーで好バランスなスタイルをゲットしましょう!

くすみピンクでナチュラルかわいいを手に入れよう♡

今回はくすみピンクの魅力について深掘りしました。 くすみピンクと一言で言っても、ピンクアッシュ・スモーキーピンクなどさまざまな種類があります。 どのカラーもかわいさだけでなく、大人っぽさや上品さを兼ね備えているので、幅広い方に似合いやすいですよ! 今までピンクカラーにしたくても挑戦できなかった方こそ、くすみピンクにトライしてみてくださいね。