ふわっとミルクティーブラウンに染まる【2021冬】明るめ暗め、レングス別でスタイルをご紹介!
可愛い女子の代名詞ミルクティーとこっくり落ち着いたブラウンをミックスした髪色、「ミルクティーブラウン」。カフェラテのような色味が手に入り、ビターもスウィートも兼ね備えた最強ヘアカラー。今回はブリーチあり・なしの明るめ暗め比較や、レングス別に秋冬おすすめのミルクティーブラウンのヘアスタイルをご紹介します♡
関連カタログ
ミルクティーブラウンって、どんな髪色?
おしゃれ女子の代名詞ミルクティーカラーの派生、「ミルクティーブラウン」。
甘さたっぷりのミルクティーカラーにこってり落ち着いたブラウンをプラスすることで、ミルクたっぷりのカフェラテのような色味が手に入ります!
甘いのに甘すぎないのにミルクティーブラウンは、シックなファッションになりがちな今年の秋冬にぜひトライしてほしいヘアカラーです♡
ミルクティーブラウンは、ふわふわな透明感溢れる女子になれるのにも関わらず、ブリーチなしでも染められるのが嬉しい◎
まずは気になる、ブリーチあり・なしのミルクティーブラウンの印象の違いからチェックしていきましょう!
明るめ・暗め、どっちにしよう……。
ヘアカラーで必ず知りたい、あの悩み……。
髪の毛を大切にしたい女子にとってブリーチのあり・なしは大問題!
ここではミルクティーブラウンのカラーの印象を、ブリーチあり・なしで徹底比較していきます。
ブリーチありの明るめミルクティーブラウン
明るめミルクティーブラウンは、甘さ強めでふんわり柔らかい印象になります。
しかしブリーチをしなければいけないのが残念なところ。
トリートメントやケアブリーチでしっかりとケアすれば大丈夫です◎
ブリーチなしの暗めミルクティーブラウン
暗めのミルクティーブラウンは、大人可愛い印象になります。
キュートさは欲しいけど甘くなりすぎるのは嫌……そんな女子におすすめです。
ブリーチなしでつくれるので髪にも優しい◎
ミルクティーブラウン【レングス別】カタログ集
ショート × ミルクティーブラウン
トレンドのマッシュショートと合わせて
ミルクティーブラウンはどんなレングスにも合うのがいいところ。
ハンサムキュートに決めたい女子の間で話題のマッシュショートにもぴったり◎
キュートさを引き出すことができます。
レイヤーで動きをつけるショート
髪の表面に段を入れるレイヤーカットは、何もせずともふわふわな動きを感じられるスタイル。
フェミニンレイヤーに、ミルクティーブラウンを足してみて♡
ハンサムになりすぎない丸みショート
ハンサムショートとから人気に火が付いた丸みショート。
ちょっとビターでちょっと甘い丸みショートにミルクティーブラウンを足すと、キュートさ倍増!
バングカラーで即イマドキ女子
前髪だけをハイトーンに染めるバングカラー。
韓国好きに話題になっているカラースタイルです。
ベース色をミルクティーブラウンに、バングカラーを同系色のベージュカラーに染めれば、即今っぽをゲットできちゃう♡
ボブ × ミルクティーブラウン
顔周りレイヤーで小顔効果
こちらは、顔周りにレイヤーを施したボブスタイル。
そこにフェミニン感増すミルクティーブラウンをオン。
守ってあげたくなるような小顔女子になれるかも。
ぱっつんミニボブでモードに決める
顎ラインで一直線に切り揃えた、ぱっつんボブ。
明るめのミルクティーブラウンをオンすれば、キュートになりすぎず、かっこいいモード感をアップできます。
後姿も完璧!くびれボブ
顎から首のラインに沿ってレイヤーを仕込むことで、レディなくびれをゲットできるボブスタイル。
ミルクティーブラウンとも相性バツグンです!
切りっぱなしワンレンボブ
さっぱりとした印象になりがちな切りっぱなしボブを、ミルクティーブラウンで可愛く格上げ。
外ハネで巻くとさらに可愛さアップ。
ミディアム × ミルクティーブラウン
くびれミディ × 無造作カール
鎖骨くらいにカットしたミディは、トップにレイヤーを入れてふわっと軽く。
顔周りにもレイヤーを入れてルーズ感たっぷりの小顔ヘアに。
透明感のあるミルクティーブラウンカラーは、柔らかい色味に仕上げてくれます♡
肩ハネも気にならないネオウルフ
髪全体に層を付けて、毛先が軽くなるようにカットするネオウルフ。
ミルクティーブラウンとよく合います◎
ドライ前とドライ後にオイルをつけるのがハネのポイント。
これぞ大人女子!レイヤーミディ
大人な女性の余裕が感じられるレイヤーミディヘア。
レイヤーカットで毛先とトップをふんわりさせると、トレンド感満載◎
首元が軽く見えるのでハイネックが映えそう♡
レディに格上げしてくれるミディ
こちらも同じようにレイヤーカットを施し、髪全体にふんわりと風になびくような動きを付けたスタイル。
そこにミルクティーブラウンをオン。
レディな甘さとかっこよさを兼ね備えた女子になれる♡
ロング × ミルクティーブラウン
周りと差をつける韓国風ロング
韓国アイドルのようなボリュームと艶のあるロングが流行り。
おしゃれ最前線に立って周りと差をつけよう!
ミルクティーブラウンと相性バツグン。
ちょうどいい甘さ広がるロング
ミルクティーカラーのロングスタイルは、キュートが目立ち甘い印象。
落ち着きブラウンを足せば、甘さ控えめになって、甘すぎない色味になります。
ハイライトを仕込んだロング
髪がもさっと膨れがちなロングさんにハイライトはおすすめ。
ミルクティーベージュをベースに、ハイライトカラーを入れると、立体感と束感がアップ◎
イヤリングカラーにトライ!
ミルクティーベージュがベース色のロングに、同系色のベージュカラーでイヤリングカラーを入れると可愛い!
サイドの髪は耳にかけて、歩くたびにさりげなくアピール♡
今年の秋冬は、ミルクティーブラウンでふんわり女子になろ♡
ミルクティーブラウンの髪色は、明るめか暗めかによって印象が変わってきます。
明るめにすればやわらかく、暗めにすれば大人っぽい印象に仕上がります。
担当の美容師さんに相談して、自分に似合うミルクティーブラウンを手に入れましょう!
ヘアサロン予約なら

- 「行きたい時間」「口コミ」「スタイリスト」から美容院が探せる
- 「24時間いつでも」ネットで予約できる
- 「クーポン」が使えて「ポイント」も貯まる
関連記事
-
ヘアカラー
【茶髪が似合わない】を解決!垢抜けるおしゃれなブラウンカラーの選び方
2020.11.14 -
ヘアカラー
新学期は髪色アップデート!イメチェンに欠かせない【はじめてのヘアカラー】
2020.6.19 -
ヘアカラー
オシャレさんは今、ミルクティーカラーに夢中。旬の髪色を手に入れて♡
2020.7.13 -
ヘアカラー
【2018・春】まろやか「ミルクティー」の髪色で、男性からの好感度アップを狙おう♡
2018.3.13 -
ヘアカラー
【2018・春】ミルクティーアッシュの髪色で、男性の視線を釘づけ♡癒し系女子に変身してみない?
2018.2.19 -
ヘアカラー
ボブをもっとかわいく!ミルクティーカラーで愛されヘアにイメチェンしよう♪
2017.3.14