手描きアート

儚げな花弁を繊細なタッチで表現するもよし。思い切って個性派に転ぶもよし。いつもとはひと味違う春っぽデザインを楽しんで。

“スイートでハッピー”は、春の指先のキーワード

THE春色のライラック×可憐な白花はキュート派にぴったり!でも甘すぎは避けたいから、エッジィなキラキラ箔で糖度を調節。

ネイルチップ制作/Minami(KORAT 明治神宮前店〈旧KORAT NAIL&EYE〉)

褪せた色も美しい、アンティーク絵本のよう

セピア色のベールをかけたようなノスタルジーな装い。下地には偏光パールをほんのりと忍ばせ、2本のカラーラインで彩色を確保。

ネイルチップ制作/Sakura(KORAT 明治神宮前店〈旧KORAT NAIL&EYE〉)

自由に、愉快に。たまには指先にユーモアを

正統派ばかりじゃ退屈。そんな気持ちを汲み取った遊び心満載の一品。水中を思わせるようなクリアブルーにポップなお花を浮かべて。

ネイルチップ制作/Marin(KORAT 明治神宮前店〈旧KORAT NAIL&EYE〉)

つられてニコッ その無邪気さ、反則!

海外のおもちゃみたいにキッチュな世界観が愛らしい。個性的だけど、肌馴染みの良い暖色を基調にしたので初心者でも挑戦しやすく!

ネイルチップ制作/Nozomi(KORAT 明治神宮前店〈旧KORAT NAIL&EYE〉)

押し花

まるで庭から摘み取って来たみたい。そんなうららかな春のひとコマを連想させる押し花を指先に取り入れれば、ぐんと彩り豊かに。

気分を上げるならビタミンカラー×菜の花

イエロー×オレンジという愛嬌たっぷりの配色に、菜の花をイメージした小花を添えて。温かく、優しく、見る人に元気をチャージ!

ネイルチップ制作/有馬千尋(LULLABY 恵比寿店)

ピンクにするなら甘さも意外性も狙いたい

「押し花でフレンチ」という王道を外したデザインに注目。花パーツとベースにはピンクを用い、メタリックラインでドレスアップ!

ネイルチップ制作/有馬千尋(LULLABY 恵比寿店)

さえわたる青空のもと、凛と咲く花々のように

爽快なブルーを下地に採用すれば、可愛さだけでなく上品で涼しげな印象に。さりげなくゴールドを効かせたことで大人顔に昇格。

ネイルチップ制作/有馬千尋(LULLABY 恵比寿店)

ぷっくり

滴り落ちたような立体感と曖昧な曲線。愛らしさと癒しを備え、絶妙な存在感をつくり出す技法はフラワーネイルと実は好相性。

ピスタチオ色×クリアで春の日差しを取り入れて

目を引くピスタチオカラーだから、花モチーフはシンプルで十分。光の当たり方で表情が変わるクリアジェルに翻弄されて。

ネイルチップ制作/有馬千尋(LULLABY 恵比寿店)

優しく浮き上がる癒しのミルキーフラワー

お花のぽってり感はジェルネイルのなせる技。全体をまろやかトーンに統一し、ミルクキャンディーのような優しい雰囲気に。

ネイルチップ制作/有馬千尋(LULLABY 恵比寿店)

ミラー

鏡のような光沢感のミラーネイルで、大人っぽい艶めきを。フラワーモチーフの華やかさと相まって、ジュエリーいらずの指先に。

丁寧に重ねて重ねて…シアーで魅せるのも素敵

シルバー・ゴールド・コッパーの3色をニュアンス気味にレイヤリング。お花を白ラインでアンニュイに縁取ったことも都会顔に一役。

ネイルチップ制作/KORAT 表参道店〈旧Chloe〉

大人の品を引き出す、究極のスキントーン

指先にのせることで美しさが増すベージュ。全体的にカラーレスにまとめることで、艶めくミラーの花弁がより引き立つ洗練技法。

ネイルチップ制作/KORAT 表参道店〈旧Chloe〉

刺繍

色とりどりの刺繍糸で織りなす花模様を指先へ。メキシコ風、モロッコ風、日本風…今の気分にぴったりなものを選んで。

チアフルな赤の刺繍でテンションアップ!

ポップな色合わせが楽しいメキシコ刺繍をイメージ。細かくドットで描かれたお花が愛らしく、鮮明な赤色からもパワー補充。

ネイルチップ制作/KORAT 表参道店〈旧Chloe〉

緻密な花模様を低温カラーで端正に

左右対称に柄を描いたことでテキスタイル刺繍っぽく。くすみ色×マットの組み合わせもどこか知性的で、整然とした雰囲気にマッチ。

ネイルチップ制作/KORAT 表参道店〈旧Chloe〉

春にあえての黒マットは、和柄でおすまし

繊細で明媚。そんな着物の手刺繍から着想を得た「和」のデザイン。グラデーションに色づいた花弁が黒地に映え、何とも幻想的。

ネイルチップ制作/KORAT 表参道店〈旧Chloe〉

詳しい内容は、HOT PEPPER、HOT PEPPER Beauty2022年4月号【2022年3月25日(金)発行号】にてご覧ください♪

詳しい内容はこちら もらえる場所はこちら

近くで見つからない…という方は、Fujisan.co.jpの無料配送をご利用ください!

Fujisan.co.jpはこちら
  • 企画内容やタイトルは都合により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
  • 掲載が終了または一部掲載がない場合がございますのでご了承ください。
企画/林綾華(本誌) 構成・取材・文/佐藤咲稀(レ・キャトル) 撮影/喜多二三雄