パーソナルカラー、ブルーベースって?

新しい髪色を探す中で、イエローベース・ブルーベースという言葉を聞いたことはありませんか?
肌や髪から、自分の魅力を引き出すカラーを見つけるパーソナルカラー診断
イエローベース・ブルーベースは、その分類方法のひとつです。

そして、パーソナルカラーでは、2種類のベースカラーをさらに季節で分けています。
イエローベース(通称イエベ)は春と秋、ブルベは夏と冬に分けられ、今回ご紹介するブルベ夏は、ブルーベースで優しい雰囲気の方に当てはまるカラーです。

▼「パーソナルカラーって何?」「もっとよく知りたい」という方はこちらも!

パーソナルカラーとは?専門家の診断でライターが知った4タイプの特徴と活用術
パーソナルカラーとは?専門家の診断でライターが知った4タイプの特徴と活用術
昨今流行中のパーソナルカラー診断。一度は耳にしたことがあっても「それってどんな診断?」なんて疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回はそんな方に向けて、パーソナルカラーを徹底解説!専門家の方の元へ取材にうかがい、実際に診断を受けてきました。

ブルベ夏さんの特徴って?

ブルベ夏さんは、ピンクがかった白い肌や、柔らかな黒色の瞳が特徴です。

そんなブルベ夏さんには、くすんだカラー柔らかな色味がよくお似合い。
またブルーベースの言葉の通り、寒色系カラーも馴染みやすい傾向があります。

特に似合う髪色は、ブルーやグレーをベースにしたダークトーン。
ハイトーンなら、アッシュやスモーキーカラーなどを配合したくすみカラーを選ぶのがおすすめですよ。
暖色を取り入れるなら、グレーやアッシュなどをプラスしてくすんだ色合いに仕上げるのがベターです◎

ここからは、ブルベ夏さんにおすすめのヘアカラーを暗めのトーン、明るめのトーン別にご紹介していきます!

▼メイクやネイルにもパーソナルカラーを取り入れるならこちらも!

【ブルべ夏さん保存版】カラー診断つき!おすすめのメイク・ヘアカラー・ネイル
【ブルべ夏さん保存版】カラー診断つき!おすすめのメイク・ヘアカラー・ネイル
【カラースペシャリスト監修の診断つき】生まれ持った肌や髪色、目の色などでわかれるパーソナルカラー。ブルーベース・夏タイプの人に似合うおすすめのメイクからヘアカラー、ネイルデザインまで、参考になる情報をた〜っぷりご紹介します!「そもそも私って、どのカラーなのかな?」という方のために、肌色診断もご用意しました。

ブルベ夏さん向け明るめカラー1:優しげな印象のベージュ系

ブルベ夏さんがベージュ系カラーを取り入れるときは、グレーやアッシュをプラスし、くすみ感のあるトーン抑えめの色味にするのが◎

地毛の赤みや黄みをしっかり抑えつつ、トーンを落ち着かせることで、色持ちが良くなり黄みが出づらくなります。
ホームケアでは、紫シャンプーやシルバーシャンプーなどを活用すると効果的です。
ふわっと柔らかいシフォンベージュ
ブルベ夏さんの柔らかさをとことん高めるなら、シフォンベージュがおすすめ。 シフォンベージュは、ナチュラルで清潔感のある色合いで、肌馴染みが良いのが特徴です。 ゆるっとしたウェーブ巻きを合わせ、甘い雰囲気に仕上げると◎
色落ちも楽しめるシルバーベージュ
ベージュのまろやかさとシルバーの艶やかさが上品なシルバーベージュ。 シルバーのくすみ感がブルベ夏さんの白いお肌を引き立ててくれます。 白っぽいベージュに色落ちしていくので、長期間きれいな髪色が楽しめますよ◎
スモーキーベージュ×波巻きのこなれロング
スモーキーベージュで柔らかい質感に仕上げたロングヘア。 全体を波巻きにして、軽くほぐすことで、ルーズな動きをプラス。 顔周りは細かく巻き、メリハリをつけるとこなれ感が出ますよ。
上品さ高まるシアーベージュ
透明感抜群の爽やかな色合いで、上品さを引き立てるシアーベージュ。 くすんだ色合いがブルベ夏さんの肌と調和し、艶やかな質感が華やかさをプラスします。 ストレートで大人っぽく仕上げるのがおすすめ◎

▼おすすめベージュ系カラーをもっと見るならこちら!

ベージュカラー大集合♡注目の3つのヘアカラーでもっとオシャレな髪型に!
ベージュカラー大集合♡注目の3つのヘアカラーでもっとオシャレな髪型に!
ベーシックな髪色のベージュ系カラーは、髪に柔らかな印象を与えて好感度の高いヘアカラーです。今回は、ベージュカラーの中から「ピンクベージュ」「ミルクティーベージュ」「グレージュ」の3つをまとめてご紹介します。同じベージュでも、色味を変えればもっとオシャレで自分好みのヘアスタイルにチェンジできますよ♡

ブルベ夏さん向け明るめカラー2:濃厚で柔らかい色合いのミルクティー系

イエベ春さんに似合うイメージが強いミルクティー系カラーは、グレーやシルバーなどの中性色を織り交ぜるとブルベ夏さんによく似合う色合いに◎

ブルベ夏さんにぴったりな透明感のある色味になり、爽やかで優しげな雰囲気を演出してくれます。
ミルクティーカラーはブルベに寄せて
ラベンダーのような色味を混ぜたミルクティーカラーは、ブルベ夏さんにお似合いの色合い。 赤みが浮くことなく、ハイトーンミルクティーの柔らかい雰囲気を楽しむことができますよ。
ミルクティーブラウンで大人っぽさUP
ミルクティーカラーを大人っぽく仕上げるには、ブラウンをプラスすると◎ 濃厚でまろやかな色味なため、ブリーチによるダメージやパサつきをカバーし、抜け感がUPします。 ブルベ夏さんの爽やかな印象を損なわぬよう、しっかりとくすませるのがポイントです!
ミルクティーアッシュで涼しげに
ブリーチ2回で作るミルクティーアッシュカラー。 アッシュでくすみ感を強めることで、ブルベ夏さんによくお似合いの涼しげな色合いに。 こちらのように艶っぽい質感に仕上げたい方は、ケアブリーチ剤をチョイスするのがおすすめです。
くすみ感抜群なミルクティーベージュ
しっかりとくすませた透け感抜群のミルクティーベージュ。 トーンは高めですが、グレーやアッシュを強めてくすんだ色合いに仕上げることで、上品で大人っぽい印象に。 外巻きロングと合わせ、柔らかい質感を存分にアピール♡

▼おすすめミルクティー系カラーはこちらもチェック!

【2021年】可愛いミルクティーベージュカラーヘアカタログ!フェミニン仕上げの今っぽスタイルまとめ
【2021年】可愛いミルクティーベージュカラーヘアカタログ!フェミニン仕上げの今っぽスタイルまとめ
かわいくイメチェンしたいなら、ミルクティーベージュカラーと可愛いヘアスタイルをコラボで取り入れてみませんか?甘すぎないミルクティーベージュは、キュートなヘアスタイルもフェミニン仕上げにしてくれる髪色。この記事では今っぽ可愛いミルクティーベージュヘアを探すポイントとおすすめカタログをたっぷりご紹介します。

ブルベ夏さん向け明るめカラー3:可愛らしさを高めるピンク系

暖色系カラーを避けがちなブルベ夏さんですが、ピンク系カラーも実はおすすめの髪色。

くすんだ色合いの淡いピンクは、肌馴染みの良さも◎
ホワイト系ファッションが多い方であれば、差し色として取り入れるのもおすすめですよ。
スモーキーなピンクベージュ
くすみ感のあるカラーがよくお似合いのブルベ夏さんには、グレーやベージュを織り交ぜた、スモーキーなピンクがおすすめ。 色白のお肌にも良く馴染み、落ち着きのあるこなれた印象に仕上がります。
ラベンダーを入れればピンクカラーもお手の物
ピンクカラーにラベンダーをプラスした、透明感抜群のロングヘア。 ブルベさんは、赤みが強い暖色系の色味を避けがち。 しかしラベンダーを混ぜることで、ブルベ夏さんでもチャレンジしやすいくすんだ色合いに仕上がりますよ◎
可憐な雰囲気のペールピンク
「淡いピンク」を意味するペールピンクは、ニュアンスカラーが似合うブルベ夏さんによくお似合いのカラー。 肌馴染みが良く、肌の色を柔らかく明るく見せる効果もあります。 可愛らしさや可憐な雰囲気を演出したい方におすすめです。
トレンドの韓国風ホワイトピンク
ブリーチ2回でつくる、韓国アイドルのようなホワイトピンクカラー。 お肌のトーンが明るいブルベ夏さんには、白をプラスして淡さを強めたホワイトピンクがよくお似合い。 ホワイトベージュに色落ちしていくため、柔らかい色合いをキープできるのも嬉しいポイントです。

▼おすすめピンク系カラーはこちらもチェック!

ピンクの髪色ガイド。明るめから暗めまで2025年注目のピンクカラー集めました
ピンクの髪色ガイド。明るめから暗めまで2025年注目のピンクカラー集めました
髪色で可愛らしさを出したいなら、ピンク系の愛されヘアカラーにするのがおすすめ!ブリーチなしでも発色しやすいピンクの髪色は、カラー初心者さんでも挑戦しやすい髪色です。この記事では、そんなピンクのトレンドカラーを明るめ・暗め別にたっぷりとご紹介。ブリーチありなしでの印象や色落ちの違いも比較しながらご覧ください!

ブルベ夏さん向け明るめカラー4:顔周りを明るくみせるホワイト系

お肌やお顔立ちの透明感が高いブルベ夏さんは、ホワイト系やシルバー系の透け感ある色味がよくお似合い◎

ベージュなどのなめらかな色味をプラスし、柔らかく優しげな雰囲気を活かすのがGOOD。
透け感抜群なカラーなので、ストレートで質感を楽しむのもおすすめです。
透明感抜群のホワイトブロンド
黄みがかった色合いが特徴的なブロンドカラーは、ホワイトをプラスすることでブルベ夏さんにぴったりな透明感抜群の色合いに。 ブリーチ2回以上が必須のカラーとあって、色落ち後も嫌な黄みや赤みが出づらいのが嬉しいポイントです◎
艶やかで上品なホワイトブロンド
透き通るような色合いのホワイトブロンド。 ベージュ系の柔らかい色合いがベースになっているため、肌馴染みの良さが抜群◎ 光に当たったときの艶やかな質感がなんとも上品で、ハイトーンながら品のある大人の雰囲気をまといます。
ホワイトシルバー×スーパーロングで光沢感を楽しむ
ダブルブリーチをした髪にホワイトシルバーをオン。 光が当たるとシルバーの光沢感が引き立ち、クールな雰囲気を演出します。 ストレートも素敵ですが、巻いて動きを出すと違った印象になりますよ。
ホワイトベージュで優しげに
ホワイトにベージュを混ぜることで、肌馴染みの良いオフホワイトのような色味になります。 柔らかい質感なので、毛先を切り揃えた切りっぱなしロブも優しげな印象に。 顔周りをパッと明るく見せてくれる、ブルベ夏さんにぴったりの髪色です。

▼ホワイト系カラーが気になる方はこちらもチェック!

髪色をホワイトカラーにしたい!カラー前に知りたいQ&Aとカラーサンプル集
髪色をホワイトカラーにしたい!カラー前に知りたいQ&Aとカラーサンプル集
毎年夏を迎えるとつい挑戦したくなってしまうのがハイトーンカラー。そんなあなたはホワイトカラーという言葉をご存じですか?透明感あふれる真っ白なカラーはここ最近注目を集めていますが、実は疑問の多いカラーでもあるんです。そこで今回はホワイトカラーの定義からおすすめカラーサンプルまでを徹底解説していきます。カラー前に知りたい情報もお伝えするので、ホワイトカラーに興味がある方は要チェックです♡
金髪ってどんな髪色?似合う金髪のヒントからブロンドやゴールドまで色味解説
金髪ってどんな髪色?似合う金髪のヒントからブロンドやゴールドまで色味解説
キラキラ輝くハイトーンの代表格・金髪。一口にいえどその種類は豊富で、自分に似合う色を見つけることが可能です。今回は金髪に当てはまるヘアカラーの種類から、自分に似合う色の見つけ方、おすすめスタイルを大特集。ブロンド、ゴールドなど一生に一度は挑戦してみたい色を見つけましょう!

ブルベ夏さん向け暗めカラー1:こなれた印象のダークアッシュ

赤みをしっかりと除去してくれるアッシュ系カラーは、ブルベ夏さんにぴったりの髪色◎

さらにダークトーンでまとめることで、柔らかい印象に知的で大人っぽい雰囲気をプラスできます。
垢抜けを狙いたいブルベ夏さんには特におすすめのカラーです。
クールな色味に形で甘さを
クールな色味のダークアッシュカラーには、くびれシルエットを合わせることで柔らかさをプラス。 垢抜けを狙いたいブルベ夏さんに、おすすめのスタイルです◎
大人っぽくも柔らかなヨシンモリヘア
透明感のある暗めカラーはブルベ夏さんの得意な系統。 顔周りや毛先のカールがキュートな韓国風ヨシンモリで動きをプラスしてみて◎
赤みをしっかりと消したダークアッシュ
赤みをしっかりと消したダークアッシュは、ブルベさんにぴったりな寒色系の色合いに。 暗髪ながら透け感たっぷりに仕上げているため、重たい印象は与えません◎
清楚にまとめたアッシュグレージュ
全体をワンカールさせて、清楚な雰囲気でまとめたアッシュグレージュ。 アッシュで赤みを抑えることで、ブルベ夏さんにも似合うヘアカラーに仕上げています◎

▼アッシュ系カラーが気になる方はこちらもチェック!

アッシュってどんな髪色?特徴から2025年版アッシュの色味一覧まで
アッシュってどんな髪色?特徴から2025年版アッシュの色味一覧まで
柔らかさと透明感が魅力のアッシュカラー。旬のヘアカラーとは聞くけれど、種類が多くて「どの色が似合うのかわからない」という方も多いのでは?そこで今回は、アッシュカラーの2025年版色味一覧をお届け!カラーの特徴や色落ち、髪色の選び方についても解説していくので、検討中の方は要チェックです。

ブルベ夏さん向け暗めカラー2:くすんだ柔らかな色合いのグレージュ

ブルベ夏さんにおすすめのグレージュは、カーキなどのグリーン系やブルー系カラーを混ぜたくすみ感高めのもの

イヤな赤みを消してくれるため、透明感のある軽めの色合いに仕上がります◎
ブルベ夏さんの透け感あるお肌を活かし、ふんわりと柔らかい雰囲気を演出してくれますよ。
オリーブグレージュで柔らかく
優しい顔立ちのブルベ夏さんには、色味が柔らかくもメリハリあるオリーブグレージュがおすすめ。 ダークトーンながらもくすみが強い髪色なので、ブルベ夏さんによく似合います◎
軽やかな質感のアッシュグレージュ
落ち着いたトーンながらも、くすんだ色合いで軽やかな質感のアッシュグレージュ。 暗めや深めのカラーを避けがちなブルベ夏さんでも似合わせやすい、柔らかな色合いに仕上がっています◎
淡い色合いのラベンダーグレージュ
淡い色合いのラベンダーグレージュは、ブルベ夏さんには特におすすめのトレンドカラー。 ブルベ夏さんの青みがかった目やピンクが強い肌のトーンと相性抜群◎ 落ち着いた色合いながらも柔らかい質感に仕上がるため、ショートからロングヘアまで似合うレングスを選びません。
柔らかな質感のシアーグレージュ
光に当たったときも程良い明るさで、透け感抜群のシアーグレージュ。 ブルベ夏さんの透き通ったお肌のトーンと相性抜群◎ 韓国風外巻きスタイリングで動きをつけ、質感柔らかく仕上げています。

▼おすすめグレージュカラーをもっと見るならこちら!

グレージュってどんな髪色?ブリーチ有無も似合うもわかるヘアカラーガイド
グレージュってどんな髪色?ブリーチ有無も似合うもわかるヘアカラーガイド
髪色のトレンドを語る上で欠かせないグレージュ。透明感と柔らかさが魅力のグレージュは、色味や明るさによって仕上がりの印象も様々。この記事では、グレージュの特徴やブリーチ有無での色落ちの違い、パーソナルカラー別の似合うカラーなどを解説していきます。おすすめスタイルもたっぷりとご紹介しますので、あなたに似合うグレージュを見つけてみて!

ブルベ夏さん向け暗めカラー3:クールさと大人っぽさが魅力のブルー系

イエベさんは苦手とするブルー系カラーは、ブルベさんだからこそ似合うヘアカラー。
しかし、入れるカラーの濃さには注意が必要です。

濃すぎるカラーが苦手なブルベ夏さんは、ベージュやグレーを混ぜて色味を柔らかくするのが似合わせポイント◎
お顔立ちの透明感を活かし、ふんわり柔らかい雰囲気に仕上げてみて。
ブルーブラックで旬な透明感を
地毛風ながら抜群の透明感が魅力的なブルーブラックカラー。 しかしブルベ夏さんは、濃すぎるブラック系カラーには抵抗がある人も多いはず。 そこでブルーを強めに入れることで柔らかさがUPし、肌馴染みも◎
ブルージュ×ロングで洗練された雰囲気に
重たく見えがちな暗髪ロングもブルージュと合わせると軽やかな質感に。 室内では落ち着いた雰囲気ですが、光に当たるとツヤと透明感が現れ、印象が変わります。 シンプルなストレートに仕上げて、洗練された大人の雰囲気を楽しみましょう。
ネイビーグレージュで淡い大人ヘアに
ブリーチ歴のある髪をネイビーグレージュで染め、淡く仕上げた大人っぽいスタイル。 濃いめのブルー系カラーもグレージュを混ぜることで、柔らかい質感に。 大人っぽ過ぎず、可愛すぎないブルべ夏さんの涼やかな雰囲気にマッチする色合いに仕上がっています。
ブルーアッシュで爽やかに
ブルベ夏さんに馴染みやすく、どこかクラシカルなイメージも演出してくれるブルーアッシュカラー。 暗めの色味で毛量を残したロングヘアですが、アッシュの効果で透明感がでて、重く見えない爽やかヘアに◎

▼関連記事はこちら

ブルーのヘアカラーってどんな色?ブリーチの有無から青系の髪色カタログまで
ブルーのヘアカラーってどんな色?ブリーチの有無から青系の髪色カタログまで
クールで知的な印象のブルーのヘアカラー。しかし「どんな発色になるの?」「そもそも似合うかな……」と不安に思う方も多いはず。そこで今回は、ブルーのヘアカラー特徴やブリーチの有無による仕上がりの違いなどを解説します。ヘアカタログもたっぷり9色ご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

ブルベ夏さん向け暗めカラー4:柔らかく親しみやすい印象の暖色系カラー

ブルベ夏さんが暖色系カラーを合わせるときには、くすんだ色味をチョイスするのが◎

ブラウンやグレーなどのベースカラーに、暖色系の色味をほんのりと感じるくらいの色合いがベター。
ブルベ夏さんのお肌の透明感をくすませることがないため、似合うヘアカラーのひとつとしてチェックしておきたいところ。
透き通った色合いのチェリーブラウン
ブリーチなしでつくる、透明感抜群のチェリーブラウン。 ブラウン系カラーですが、チェリーのほんのりとした青みピンクがプラスされ、ブルベさんにも似合う色合いに◎ 透明感を出しやすいイルミナカラー剤で染めることで、ブルベ夏さんの透き通ったお肌に馴染みやすくなりますよ。
ピンクパープルなら落ち着いた雰囲気に
たまには赤系カラーも楽しみたい!というときは、ピンクパープルカラーに挑戦してみては? 紫系のカラーが似合うブルベ夏さんは、パープルカラーとも相性バッチリ。 ピンクが入っていることで可愛らしく柔らかい雰囲気にまとまるので、パープルカラー初心者さんにおすすめです。
ローズブラウンは垢抜けにおすすめ
暖色系カラーを馴染ませ、大人っぽく仕上げたいブルベ夏さんにおすすめのローズブラウンカラー。 ベースのダークブラウンにほんのりと彩りを与え、可愛らしさをプラス。 シックな色味のリップやシャドウを合わせ、大人っぽくまとめるのがおすすめ。
ピンクラベンダーで艶やかに
ピンク系カラーを思いっきり楽しみたいなら、ピンクラベンダーに注目。 ブルべ夏さんと相性抜群のラベンダーカラーを混ぜているため肌馴染みもGood◎ 深みのある色味なので、冬カラーとしてもおすすめです。

▼暖色系カラーが気になる方はこちらもチェック!

2021年、トレンド暖色系カラー大全!人気の色を明るめ・暗めからチェック
2021年、トレンド暖色系カラー大全!人気の色を明るめ・暗めからチェック
毎冬トレンドになる暖色系カラー!いつもはシンプルなブラウン系や寒色系のスタイルの方は、少し手を出しづらいと感じているかもしれません。ですが暖色系カラーは、髪にツヤ感や暖かみを与え、一気におしゃれな印象になることができるという魅力を持っています。この記事では、そんな暖色系カラーについて、明るい色・暗い色に分けてお伝えしていきます♡

サマーさんの柔らかさが引き立つ、似合う髪色を見つけよう!

ブルベ夏さんは、透明感のあるお肌の色に合わせた透明感のある髪色を選ぶことで、自分らしさを活かしたスタイルを実現できます。
イメチェンを狙うなら、透明感のある髪色をベースに、濃いめの色味を混ぜてみるのも◎

髪色に悩んだら、美容師さんと相談しながらパーソナルカラーに合った髪色を見つけてくださいね!

▼パーソナルカラー別おすすめスタイルはこちらも

話題の寒色系カラーで透明感UP♡パーソナルカラー別におすすめスタイルを紹介!
話題の寒色系カラーで透明感UP♡パーソナルカラー別におすすめスタイルを紹介!
赤みを抑えた寒色系カラーは、透明感のある雰囲気になれると人気のヘアカラーです。色落ちしても可愛いさがキープできるのも寒色系カラーの魅力!自分に似合う寒色系カラーを見つけるには、パーソナルカラーに注目するのがポイント!今回はパーソナルカラーごとに、おすすめの寒色系カラーを紹介します。
髪色診断で似合うヘアカラーをチェック。パーソナルカラー別ヘアカタログ
髪色診断で似合うヘアカラーをチェック。パーソナルカラー別ヘアカタログ
「自分に似合う髪色を知りたい!」そんなあなたにおすすめなのが、似合う髪色の診断にもつながるパーソナルカラー診断。この記事では、パーソナルカラー診断・髪色診断の解説に加え、明るさ幅広いトレンドカラーを系統別にたっぷりご紹介。あなたの魅力を引き出すカラーを知り、似合う髪色を見つけていきましょう♡