7大トレンドをチェック!2023年の最旬ボブカタログ
その可愛らしさと扱いやすさから、依然人気の絶えないボブヘア。
ベースがシンプルなため、カットやパーマでさまざまな印象を作ることができます。
まずは、2023年注目のボブスタイルからご紹介。
旬のおしゃれを楽しみたい人は、ぜひここから好みのボブヘアを見つけてみてくださいね!
ベースがシンプルなため、カットやパーマでさまざまな印象を作ることができます。
まずは、2023年注目のボブスタイルからご紹介。
旬のおしゃれを楽しみたい人は、ぜひここから好みのボブヘアを見つけてみてくださいね!
トレンド1:切りっぱなしボブ
ぱつんとしたカットラインが特徴の切りっぱなしボブ。
切りっぱなしたようなラフな毛先がこなれ感のある、人気の定番スタイルです。
毛先を軽く外ハネにしたり、オイルでウェットにスタイリングすれば、よりトレンド感がアップします!
切りっぱなしたようなラフな毛先がこなれ感のある、人気の定番スタイルです。
毛先を軽く外ハネにしたり、オイルでウェットにスタイリングすれば、よりトレンド感がアップします!
▼もっと切りっぱなしボブスタイルが見つかる!関連記事はこちら
トレンド2:レイヤーボブ
髪に段をつけるレイヤーカットを取り入れた、レイヤーボブ。
髪に軽さと動きが生まれ、抜け感のある今っぽい雰囲気に仕上がります。
首元にレイヤーを入れてくびれを作ったスタイルも、切りっぱなしボブに並んで人気を集めています◎
髪に軽さと動きが生まれ、抜け感のある今っぽい雰囲気に仕上がります。
首元にレイヤーを入れてくびれを作ったスタイルも、切りっぱなしボブに並んで人気を集めています◎
▼もっとレイヤーボブスタイルが見つかる!関連記事はこちら
トレンド3:前下がりボブ
前に向かって長くなるようにカットされた前下がりボブ。
丸みがあって可愛いものが多いボブのなかでも、スタイリッシュにきまるスタイルです。
そのため、「ボブヘアにしたいけど、甘さ控えめに仕上げたい」といった方におすすめ◎
可愛らしさとカッコよさの程よいバランスが、垢抜けた雰囲気を演出してくれます!
丸みがあって可愛いものが多いボブのなかでも、スタイリッシュにきまるスタイルです。
そのため、「ボブヘアにしたいけど、甘さ控えめに仕上げたい」といった方におすすめ◎
可愛らしさとカッコよさの程よいバランスが、垢抜けた雰囲気を演出してくれます!
▼もっと前下がりボブスタイルが見つかる!関連記事はこちら
トレンド4:丸みショートボブ
あごまでの長さにカットされた、ボブのなかでも短めレングスのショートボブ。
丸みのあるシルエットが特徴のため、丸みショートボブとも呼ばれます。
よく似たスタイルに「丸みショート」がありますが、襟足にも丸みがあるのがその違い。
丸みショートに比べてスタイルの重心が低くなるため、より落ち着いた女性らしい雰囲気になります。
丸みのあるシルエットが特徴のため、丸みショートボブとも呼ばれます。
よく似たスタイルに「丸みショート」がありますが、襟足にも丸みがあるのがその違い。
丸みショートに比べてスタイルの重心が低くなるため、より落ち着いた女性らしい雰囲気になります。
トレンド5:ミニボブ
同じくあごラインかそれより上でカットしたミニボブも、レングス短めのボブスタイル。
こちらもショートボブのひとつですが、毛先に段の入っていない、小さくコンパクトにまとまったシルエットのものを指すことが多いです。
可愛らしさもさることながら、ぱつんと切り揃えられた毛先がトレンド感のあるスタイルです!
こちらもショートボブのひとつですが、毛先に段の入っていない、小さくコンパクトにまとまったシルエットのものを指すことが多いです。
可愛らしさもさることながら、ぱつんと切り揃えられた毛先がトレンド感のあるスタイルです!
▼もっとミニボブスタイルが見つかる!関連記事はこちら
トレンド6:ひし形ボブ
全体のシルエットをひし形に仕上げた、ひし形ボブ。
実はこのひし形シルエット、どんな顔型でも似合いやすく、小顔見えを叶えてくれるんです!
その魅力から、幅広い方に人気のスタイルです◎
実はこのひし形シルエット、どんな顔型でも似合いやすく、小顔見えを叶えてくれるんです!
その魅力から、幅広い方に人気のスタイルです◎
▼もっとひし形ボブスタイルが見つかる!関連記事はこちら
トレンド7:前上がりボブ
前下がりボブとは反対に、前に向かって短くなるようにカットした前上がりボブ。
シュッとした前下がりボブに比べて、全体的にふんわりボリュームのあるシルエットになるのがその特徴。
丸みが強調され、より柔らかい印象に仕上がります。
これを活かした「マッシュスタイル」も、キュートでおしゃれと人気なんです♡
シュッとした前下がりボブに比べて、全体的にふんわりボリュームのあるシルエットになるのがその特徴。
丸みが強調され、より柔らかい印象に仕上がります。
これを活かした「マッシュスタイル」も、キュートでおしゃれと人気なんです♡
似合う、を探そう♡顔型別おすすめボブガイド
せっかくボブヘアにするなら、トレンド感はもちろん、自分に似合うスタイルにしたいですよね。
では、自分に似合うボブヘアをどのように知ればいいのでしょう?
似合う髪型を知るのに大切なのは、顔の形。
顔型に合ったヘアスタイルにすることで、気になる部分をカバーしたり、魅力を引き出すことができるんです!
ここからは、顔型別のおすすめボブヘアスタイルをご紹介します。
こちらも参考にしながら、あなたにぴったりのボブヘアを見つけてくださいね♡
では、自分に似合うボブヘアをどのように知ればいいのでしょう?
似合う髪型を知るのに大切なのは、顔の形。
顔型に合ったヘアスタイルにすることで、気になる部分をカバーしたり、魅力を引き出すことができるんです!
ここからは、顔型別のおすすめボブヘアスタイルをご紹介します。
こちらも参考にしながら、あなたにぴったりのボブヘアを見つけてくださいね♡
丸顔さんに似合うおすすめのボブヘアスタイル
- 前髪なしミニボブでいいとこ取り
- 可愛らしい印象の丸顔さんは、丸みのあるボブヘアがよく似合います。 なかでも、ころんとしたシルエットのミニボブは丸顔さんと相性ばっちり! 縦のラインが強調される前髪なしスタイルなら、可愛らしさを活かしながらも気になる丸みをカバーできちゃいます♡
- サイドバング×くびれで小顔見え
- 「顔がふっくら見えてしまう……」とお悩みの丸顔さんは、サイドバングで頬の部分を隠すのがおすすめ。 頬の丸みをカバーすることで、全体の丸い印象が緩和されるんです◎ くびれでひし形シルエットを作れば、W効果で小顔見えが叶います!
▼さらに丸顔さん向けボブを知るなら!関連記事はこちら
面長さんに似合うおすすめのボブヘアスタイル
- ウルフで横にボリュームを
- 人気のウルフスタイルは、面長さんにおすすめしたいボブヘアのひとつ。 レイヤーを入れた毛先がサイドのふんわりとしたボリュームを引き立て、縦の印象を和らげてくれます。 似合わせのコツは、「ひし形シルエット」に仕上げること!
- 長め&広め前髪で縦長感をカバー
- 面長さんが縦長感をカバーするには、前髪を長めに作るのもおすすめ。 幅も広めにするとさらに効果UP! シースルーバングで透け感を演出すれば、長め前髪も重たい印象になりません◎
▼さらに面長さん向けボブを知るなら!関連記事はこちら
ベース型さんに似合うおすすめのボブヘアスタイル
- 前髪なしですっきりとした印象に
- 骨格がしっかりしているベース顔さんも、前髪なしのスタイルがおすすめ。 縦長感が強調され、すっきりとした印象を与えてくれます。 顔周りの髪をフェイスラインに沿わせて、気になるエラもしっかりカバーしましょう◎
- サイドのボリュームを抑えて横の印象を緩和
- 横に張った印象のあるベース顔さんは、サイドのボリュームは控えめにするのがベター。 顔周りの髪でフェイスラインをカバーしつつ、ストレートタッチで仕上げたスタイルなら、前髪ありでも横の印象をカバーできます。 髪の量が多い方やくせで広がってしまう方は、サイドの髪を耳にかけるとボリュームが抑えられてすっきりします◎
▼さらにベース顔さん向けボブを知るなら!関連記事はこちら
逆三角さんに似合うおすすめのボブヘアスタイル
- 毛先パーマであご周りにボリュームを
- ハチ周りに対してあごが小さい逆三角顔さんは、あご周りにボリュームを持たせることでバランスが整います。 ボブヘアの場合、毛先にパーマをかけるとGOOD◎ 毛先にかけて広がるシルエットは、逆三角顔さんと相性ばっちりです!
- タンバルモリでAラインシルエットに
- 逆三角顔さんの顔のバランスを補正してくれるのは、顔型と反対のAラインシルエット。 韓国風ボブの代表タンバルモリは、そんなAラインシルエットを作るのにぴったり! 毛先を大きくカールさせるため、あご周りにボリュームが生まれるスタイルなんです◎
▼さらに逆三角顔さん向けボブを知るなら!関連記事はこちら
ボブヘアをよりおしゃれに!ささっとできる簡単ヘアアレンジ
そのまま下ろしていても可愛いボブヘアですが、ヘアアレンジをすると、より幅広いおしゃれを楽しむことができます。
長さが足りないのでは?と思う方もご安心あれ。
ここではボブヘアさんでもできる、垢抜けヘアアレンジをご紹介します。
長さが足りないのでは?と思う方もご安心あれ。
ここではボブヘアさんでもできる、垢抜けヘアアレンジをご紹介します。
- こなれ感のあるシンプル一つ結び
- 肩上ボブを一つに結んだ簡単アレンジ。 アレンジの幅が限られる長さの髪は、顔周りの髪や後れ毛が垢抜けのポイント。 残した髪を巻くことで、シンプルでもこなれ感のあるスタイルに仕上がります!
- 短くてもできるハーフアップアレンジ
- 長さが足りなくてポニーテールが難しい場合は、ハーフアップがおすすめ。 髪の上半分だけを結ぶので、短くてもできるアレンジなんです◎ 三つ編みアレンジをプラスすると、さらにおしゃれ度がUPします!
- ちょこんと感が可愛いお団子ヘア
- 頭の上のちょこんとしたお団子が可愛いアレンジ。 トップやサイドの髪を中心にお団子を作り、結べない髪をピンで固定すれば、ボブでも高い位置でのお団子ヘアができちゃいます! 残った髪は後れ毛にしても、抜け感のあるスタイルになってGOOD◎
▼ボブ向けヘアアレンジをマスターするなら!関連記事はこちら
美容室で叶えよう!トレンドのボブヘア
ボブヘアといっても、切りっぱなしボブや前下がりボブなどたくさんの種類があります。 トレンドや顔型別おすすめから、まずは自分の好きなボブヘアを見つけましょう。 自分に似合うか悩んでしまうという方は、美容師さんと相談しながら決めてみてくださいね。 あなたも理想のボブヘアに着替えて、ガラッとイメチェンしてみては?