ヘアカラーは自分を印象づける大切なポイント!

自分の印象を大きく左右するのが髪型。
透明感溢れるハイトーンの髪色から、艶感抜群の大人っぽい暗髪まで、トレンドヘアを手に入れるにはカラーリングが欠かせませんよね。

ただ、ヘアカラーは印象を大きく左右する部分なだけに失敗したくないもの。
失敗したくないから、いつも同じようなカラーをしているという方も多いのでは?

そんなあなたに向け、こちらの記事では自分の理想の髪型を手に入れるために知っておきたいカラーリングの知識についてたっぷりと解説していきます♡

きちんと知ってる?意外と知らないカラーリングの基本

髪色を変えるカラーリング。
実際にカラーリングをしている方の中でも、詳しくカラーリングについて知っている方は多くないはず。

まず、カラーリングにはどのような種類があるか見ていきましょう!

定番でポピュラーなヘアカラー

ヘアカラーは、塗布したカラー剤で元ある髪の色素を抜きながら、内部に染料を浸透させて
方法。
カラーバリエーションはもちろん、染め方も豊富です。
また多くの場合、「カラーリング」はヘアカラーのことを指しており、色味も明るさもさまざまでしっかり染まるのが特徴です◎
「トレンドカラーを取り入れたい!」「好きなカラーを長く楽しみたい!」という方はヘアカラーをチョイスするのがベター◎

透明感のある色合いが特徴的なアディクシーカラーや、ツヤ感と手触りの良さが特徴的なイルミナカラーなど、色合いや仕上がりをこだわり抜いたヘアカラー剤を取り入れるのもおすすめですよ。

▼色合いをこだわったカラー剤はこちらをチェック!

アディクシーカラーとは?色味の特徴とカラー別ヘアカタログ集
アディクシーカラーとは?色味の特徴とカラー別ヘアカタログ集
ここ数年で増加しているヘアカラーのニーズといえば、透明感ですよね。 そんなニーズに合わせて数多くのカラー剤が展開されています。 なかでも当記事で解説するアディクシーカラーは透明感とツヤ感に定評あり。 どんな特徴なのか、そしてどんな色味に仕上がるのかを整理してご紹介します。
イルミナカラーとは?注目13色のサンプルカタログで色味をチェック
イルミナカラーとは?注目13色のサンプルカタログで色味をチェック
ヘアカラーの時に一度は聞く、イルミナカラー。海外風の透明感と柔らかさが魅力で、ブリーチなしでもキレイな髪色を表現できるカラー剤です。そんなイルミナカラーの魅力やブリーチなしでの染まり方、ピックアップした13色の色見本をヘアカタログとともにご紹介します。

ダメージ少なめで楽しめるヘアマニキュア

ヘアマニキュアは、髪の表面をコーティングして色素を吸着させるカラーリングの方法です。
ビビッドなカラーが多いので、ブリーチした髪に塗ると、鮮やかなカラーリングが楽しめます。

しかし一般的なヘアカラーのように薬剤を使って髪の色素を抜かないので、黒髪に乗せても色が変わることはありません。
ヘアマニキュアは、ブリーチした明るい髪の毛、もしくは白髪だけに使えるカラーリングと覚えておくと良いでしょう。

アートっぽく楽しめるヘアスプレー

ヘアスプレーは、文字通りスプレーなどで髪の表面に色を乗せるカラーリング方法。
就活イベントなど、一時的に髪を黒くしたい場合などに登場する黒スプレーなどもここに当てはまります。
普段の髪色にカラーを乗せているだけの状態なので、髪を洗えば色を落とすことができます。

イベントなどでガラっと印象チェンジするときに、もってこいのカラーリングですね。
同じような仕組みで染める染毛剤には、「ヘアマスカラ」などがあります。
どちらも気軽にカラーリングできるのが特徴です◎

あなたはどう決める?カラーリングの選び方

いざヘアカラーをしようと思ったとき、悩むのが色味や色合いの選び方
好きなカラーを自由に選ぶのが一番ですが、「自分に似合うカラーが分からない」「今っぽい髪色にしたいけれどどうしたら良いか分からない」などと思う方も多いはずです。

そんなお悩みを解決すべく、ここからは迷った時におすすめなカラーの選び方を解説していきます。

選び方その1:トレンドカラーから選ぶ

ヘアカラーは、その時々で流行りのカラーがあります。「どんなヘアカラーがおしゃれなのかわからない」という方は、トレンドカラーを選ぶのがおすすめ。
流行のカラーを取り入れれば、おしゃれな印象を与えることができること間違いなしです!

またヘアカラー初心者は、ブリーチなしのトレンドカラーから挑戦してみるのも良いでしょう◎
最近では、季節ごとに流行りのカラーが移り変わっていく傾向があるため、SNSやネットで検索してみるのもおすすめです!

▼関連記事はこちら

2024年春のヘアカラーガイド。髪色迷子に贈る最旬7大カラー
2024年春のヘアカラーガイド。髪色迷子に贈る最旬7大カラー
2024年春のトレンドヘアカラーを一挙公開!2024年の髪色トレンドから読み解く、春のカラーや編集部注目のカラーをカタログで紹介します。今季の髪色に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。染めた日に気をつけることやブリーチの必要性など、ヘアカラーに関するQ&Aもご紹介していますのでお見逃しなく!
2024年春夏のインナーカラー最新事情。入れ方や色の組み合わせ方、人気色もお届け
2024年春夏のインナーカラー最新事情。入れ方や色の組み合わせ方、人気色もお届け
髪の内側にベースの色とは異なる色味を入れるインナーカラー。気軽なイメチェンが叶うインナーカラースタイルから、2024年トレンドの入れ方や色味をご紹介!長さ別おすすめスタイルも紹介するので、自分に合ったインナーカラースタイルを探してみてください!

選び方その2:自分のパーソナルカラーから選ぶ

肌・髪・瞳など、その人がもって生まれた色に調和する色合いをあらわす「パーソナルカラー」。
自分のパーソナルカラーに合った髪色やメイクを取り入れることで、グンと垢抜けた雰囲気を手に入れることができます◎

「自分に似合う色がイマイチ分からない」「どうしても子供っぽい雰囲気になってしまう」といった方には、パーソナルカラーに合った髪色を取り入れるのがおすすめ。
自分のパーソナルカラーが分からないという方はまず、パーソナルカラー診断を行ってみましょう!

▼関連記事はこちら

【パーソナルカラー】タイプ別おすすめ髪色・メイクまとめ|似合うカラーであか抜けよう♡
【パーソナルカラー】タイプ別おすすめ髪色・メイクまとめ|似合うカラーであか抜けよう♡
肌・髪・瞳など、その人がもって生まれた「パーソナルカラー」に調和するように髪色やメイクを変えると、雰囲気がぐんとあか抜けるって知ってますか?イエベ春(スプリング)、ブルベ夏(サマー)、イエベ秋(オータム)、ブルベ冬(ウインター)、それぞれのパーソナルカラーに合わせたおすすめヘアカラー・メイクを紹介します!まだ自分のパーソナルカラーを知らないという人も簡単に診断できちゃいますよ♡

選び方その3:色の明るさで選ぶ

理想の髪色や自分に合った髪色を見つけるには、ハイトーンや暗めカラーなど、色の明るさを決めるのがおすすめ。

ハイトーンカラーは透明感があって柔らかい印象に仕上がり、暗めカラーであれば落ち着いた大人っぽい印象に仕上がります。

さらにハイトーンは、ブリーチが必要な場合が多く、何回ブリーチをする必要があるのかなども色を選ぶ上での決め手となりますよね。
ブリーチなしで明るめカラーができる場合もあるので、ダメージや予算を抑えてカラーリングしたい方は美容師さんに相談してみるのがおすすめです◎

▼関連記事はこちら

2023年10大注目ハイトーンカラー特集。似合う色の選び方も解説
2023年10大注目ハイトーンカラー特集。似合う色の選び方も解説
透明感やツヤ感が手に入る、存在感抜群のハイトーンカラー。ブリーチありが基本ですが、中にはブリーチなしでできるカラーもあるので、実は気軽にトライしやすいんです!この記事では、今季注目のカラーを色味別にご紹介していきます。パーソナルカラー別おすすめカラーやトレンドのポイントカラーなどもたっぷりご紹介。勇気が出なかった子も、これを機にハイトーンデビューしてみてはいかが?
暗めの髪色をパーソナルカラー別にご紹介!注目の暗髪カラーサンプルも
暗めの髪色をパーソナルカラー別にご紹介!注目の暗髪カラーサンプルも
男女問わず好印象を狙える暗めの髪色。自分にはどんな色が似合うのか悩んだことはありませんか?この記事では、似合う色味を知る上で欠かせないパーソナルカラー別、長さ別におすすめ暗髪カラーをたっぷりとご紹介。さらに2024年注目の暗髪カラーをまとめました♡

ブリーチしてからヘアカラーをするのはなぜ?

ヘアカラーをする時に、話題に上がるのがブリーチの有無
やりたい髪色をオーダーしても、美容師さんに「この色はブリーチしないと入らないよ」と言われたことがある方も多いでしょう。

では、なぜカラーリングをするのに、ブリーチが必要なのでしょうか?
その理由をこちらで詳しく見ていきましょう!

ブリーチするのはどんなとき?

そもそも、ブリーチとは地毛の髪色を抜くことを目的とした脱色剤のこと。
1回のブリーチで金髪、2〜3回のブリーチでホワイトカラーなど、回数を重ねる明るい髪に仕上げることができます。

ヘアカラーは色味や明るさによって、ブリーチで脱色をしないと、求める色が出せない場合があります。
特に透明感のあるカラーは、黒髪の上に乗せても求める色が出しづらいので、ブリーチを必要とする場合がほとんどです。
求めるヘアカラーによっては不要なケースもあるので、ブリーチをするかどうかは事前に美容師さんに相談してから決めましょう◎
またブリーチ は、毛先のみやインナー、表面の一部など、限られた部分だけに取り入れるデザインカラーもあります。

王道のインナーカラーをはじめ、最近ではイヤリングカラーやフェイスフレーミングカラー、アンブレラカラーなどデザインが幅広くなってきているので、自分に合ったスタイルを見つけてみるのもおすすめ。
ブリーチは、部分使いするだけでも一色塗りよりも明るい印象に仕上がるので、ダメージを抑えながら明るいヘアカラーを楽しみたい方にぴったりですよ♡

ブリーチだけならセルフでもOK?

ブリーチは普通のカラーリングと比べて薬剤が強いので、髪や頭皮を傷めてしまいやすい傾向に。
セルフですることも可能ですが、ヘアダメージに要注意。
市販のブリーチ剤は誰がやっても効果がわかりやすいよう、強力な脱色剤を使用している場合があるからです。

また、セルフブリーチはムラになりやすいので、キレイに脱色できない可能性もあります。

その点ヘアサロンなら、髪のコンディションや髪質に合った脱色剤を選んだり、髪に合わせて施術方法をチョイスしてもらえることも。
髪を痛めないようにケアブリーチをする方法もありますので、可能な限り信頼できるプロの美容師さんにお願いすることをおすすめします。

カラーリング後のダメージを抑える3つの方法

ヘアカラーとブリーチ、いずれも少なからず髪へのダメージはあるもの。
その分、適切なヘアケアが必要になります。

また、脱色の際に髪に必要な栄養分も失われるため、ブリーチの方が髪により大きな負担がかかります。
以下で紹介する方法で、髪のダメージをしっかりケアしましょう。

方法1:低刺激シャンプーで優しく洗う

カラーリングをした後の頭皮は、薬剤が触れることで傷つきやすい状態になっています。
頭皮を健康に保つために、せっけんシャンプーなど強い洗浄力のあるシャンプーは避けるのがベター◎

アミノ酸系の低刺激なシャンプーを使って、優しく洗ってあげると良いでしょう。

▼関連記事はこちら

【2022年最新】おすすめシャンプー特集!人気ランキング&プロが選ぶアイテム解説
【2022年最新】おすすめシャンプー特集!人気ランキング&プロが選ぶアイテム解説
シャンプーは、髪と頭皮を健やかに保つために欠かせないもの。なのに普段、なんとなく選んでいませんか?この特集では、読者が選ぶおすすめシャンプーランキングと一流ヘアスタイリストによる、髪質・悩みに合わせた市販シャンプーを公開!さらに、意外と知らないシャンプーの正しいやり方について、一緒におさらいします。これを読めば、あなたのシャンプー事情も変わるはず!

方法2:トリートメント&マッサージをする

カラーリング後の髪は、カラーリングに含まれる薬剤の影響によってキューティクルがはがれやすい状態になっています。
それはつまり、髪に必要な栄養や水分が逃げやすいということ。
そのため、シャンプー後は、保湿効果が高く、タンパク質を補給できるトリートメントでケアするのがおすすめです!

またケアするときは、髪用のローションを使って頭皮を優しくマッサージを施すのもGOODです◎

▼関連記事はこちら

おすすめトリートメントで叶える、憧れのさらツヤ髪♡選び方やアイテムを紹介!
おすすめトリートメントで叶える、憧れのさらツヤ髪♡選び方やアイテムを紹介!
ツヤツヤに輝くさらさらヘアになりたいなら、ぜひトリートメントにこだわってみて♡自分の髪質や髪悩みに合わせたトリートメントを選ぶためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。今回は自分にぴったりのトリートメントを選ぶコツと、おすすめトリートメントをご紹介します!
ヘアマスクってどんなもの?うるツヤ髪へ導く使い方とおすすめアイテムをチェック
ヘアマスクってどんなもの?うるツヤ髪へ導く使い方とおすすめアイテムをチェック
ヘアケアに取り入れることで、よりうるツヤな髪に近づくヘアマスク。メディアやSNSでよく見るけれど、どんな効果があるアイテムなのか知らない人も多いのでは?この記事では、ヘアマスクとはどんなものか、日々のお手入れでどのように取り入れるかについて解説しています。実際に購入する際におすすめしたいアイテムもピックアップしました!

方法3:外的な刺激から髪を守る

カラーリングやブリーチ後は、ダメージが進行しないように外的な刺激から髪を守ることが大切です。

シャンプーした後にトリートメントやヘアパックでしっかり保湿するのはもちろんですが、日中の紫外線によるダメージを防ぐため、UVカット効果のあるトリートメントやヘアスプレーを使用するのもいいでしょう◎
外的な刺激に負けないようにケアをして、艶やかな髪を手に入れましょう!

カラーの持ちを良くするにはどうしたらいい?

キレイにカラーリングした髪をキープするなら、退色を遅らせる方法を知りたいものですよね。
そんな方は、アミノ酸系のシャンプーがおすすめです!
アミノ酸系のシャンプーは、低刺激で保湿力が高いアイテムなので、ヘアカラーによってダメージを受けた髪に適したシャンプーです。

ヘアカラー専用のシャンプーは、アミノ酸系のものが多いので、シャンプー選びに迷ったときは、ヘアカラー専用のシャンプーを選ぶと良いでしょう◎

また、カラーリングを行った当日はなるべくシャンプーをしないのもカラーをキープするために欠かせないポイントですよ!

サロンのカラーリング専用シャンプーでカラーを持続させよう

サロンで取り扱っているカラーリング専用シャンプーは、退色を早める成分を使っていないため、色を長持ちさせやすいのが特徴!
市販のものに比べて価格は高めですが、すぐに染め直す必要がなくなるので、長い目でみてお得といえます。

このほかにも色落ちを遅くするポイントはたくさんあります。
詳しくは以下の記事をチェックしてみましょう!

▼関連記事はこちら

ヘアカラーの色落ちを防ぐ6つの工夫♡かわいい髪色を長持ちさせるには?
ヘアカラーの色落ちを防ぐ6つの工夫♡かわいい髪色を長持ちさせるには?
ヘアカラーをすると避けて通れない色落ち。なかなか美容院に頻繁にいけない今、できるなら髪色を長持ちさせたいですよね。実は髪色を長持ちさせたいときは、長持ちのための一工夫も重要。この記事では髪色を長持ちさせるためのTIPSをケアや色まで幅広くご紹介します!

カラーリングで新しい自分に出会えるかも♡

カラーリングは、種類や取り入れ方を知ると、一気にデザインの幅が広がります。またカラーリングやブリーチについての知識を蓄えることにより、ヘアカラー後もキレイな髪を持続させることができます。カラーリングは、選び方ひとつでガラッと雰囲気を変えることができるので、ぜひこちらの記事の情報を参考に、自分らしいヘアカラーの取り入れ方を見つけてみてくださいね♡